うどん巡り2017啓蟄 柳川製麺所
財田川の1本南から、
9:50、11軒目、柳川製麺所(9:00-17:30、木休) 2回目。
食べログ 讃岐うどん遍路
ざるが湯だめ・冷やしより高いのは、茹で立てを出すからなのかな・・・?
それに、殆どのメニューで小→大が+¥80 なのに、ざるだけ+¥50 なのは何故だ
味噌ラーメンと悩んだが、まだそこまでうどんに食傷していなかったので
ざる小(¥380)
いただきます。
前回の卵とじでは 「フワッフワだな・・・この調子で鍋焼きとか持ち上げたら切れるだろ・・・」 と思ったが、
今回は麺の印象がかなり違う。 細麺ながらも、これなら鍋焼きもいけそうな伸び。
この店で写真撮ってるのが珍しいのか、オバチャン2人に絡まれる。
「3、40分経った、タイミング一番悪い麺出してごめーん、撮ってくれるんなら待ってもらって
今上がった分出したのに~。 そしたらアタシみたいにベッピンなのが撮れたわぁ~」
「お、おう・・・」
確かに 「ちょっと干からびてて、持ち上げたらくっついてくるんだが・・・」 と思ってはいたが。
前述した茹で立てのオペレーションではないようです。 ややカツオ強めで、若干甘め。
ざる小→中 って事にしてもらって、茹で立てを半玉貰おうかと思ったがパス。
ごちそうさまでした! (*´▽`*) 昼飯ならガッツリ2玉いきたい。
さっきのオバチャンの言葉を信じれば、他の店で釜揚げを待つように
待っていいなら、あらゆるメニューで茹で立てを食べられるって事だよな・・・いや、待ちたくないわ
暇潰しのパズル雑誌が捗る。 1年前くらいのうどん巡りで買ったやつです
次でラストかもね。
プロモデル折立ミラー・エコ(M) HP-22
あなたにおススメの記事
関連記事