うどん巡り2017穀雨 食ヽ舞丸亀店
以前フラれた店へ。
13:25、4軒目、食ヽ舞(くうてんまい)丸亀店 (11:00-14:00、日・月・祝休)
食べログ 讃岐うどん遍路
まだ行ってませんが、綾川町に本店。 そこの大将の娘さんがやってます。 夜は居酒屋
薬味は乾燥ネギ、天かす、ワカメ、生姜、昆布の佃煮
水が少し不味い、嫌な予感
かけ小(¥250)
いただきます。 麺も出汁も関西風・・・なのかなぁ?
嫌な予感が外れてよかったが、これを食べに香川に来るかと言われると・・・
ごちそうさまでした! (*´▽`*)
やっぱり、夜メインの店なのでしょう。
予定通り、いつもの普通電車まで時間があるので、宇多津駅まで歩きます。
岡山のきむらには無い商品を買って帰りましょう。
チャレンジャーな商品が目に付いたので、思わず2袋購入。
極細麺だったので、近くの塩がま屋かと思ったが違った。
@10か。 これなら「お一人様1枚までご自由にどうぞ」って出来るね
15:19宇多津、16:20帰宅
【経費】
電車+レンタ ¥1,150
うどん ¥1,050 4軒でオプション2つ取ってこの値段・・・
土産 ¥650
合計 ¥2,850
丸亀駅起点で行きたい店はほぼ制覇しました。
◆未訪問 ◇再訪予定
◆もう行かない
◆優先度低
(1年前) 善通寺まで自転車とかダリーわ・・・
↓
多度津まで頑張った。 根ッ子から宇多津まで歩いて帰ったりもしたし
↓
善通寺とか鼻歌交じりよ。 白川と距離同じだし、次回はあやうた製麺を消化するか。
あれ? そこから麦香って目と鼻の先じゃね? ←今ここ
以前より「うどんの為に頑張る」って気持ちは薄れてますがね・・・慣れって恐いです
みの駅まで行く計画もあったりします
東レ トレビーノ ポット型浄水器 PT304SV
あなたにおススメの記事
関連記事