東北の滝巡り 13日目(4) 龍ヶ沢湧水(福島)リタイア
(
前の記事)
2014.7.11
r7で道の駅ばんだい。この近くから入ります。
ここから歩きだってさ。
作業車が通る道とはいえ、普通に登山やん・・・
12、3分歩いたところで、嫌な気配がしたので引き返しました。
へタレですみません・・・(本日2回目)
時間的には8割方進んでたと思いますが。
こんな山で、空のPETボトル持って歩いてる姿は、さぞシュールだったことでしょう。
今日の買出しは、キャンプ場と喜多方市街の間にある、イオンタウン。
生協のスーパーと、ダイソーがあります。
「だし」のもう1パック、食べてしまわないと。
流石に丸一日常温だと変色するか・・・温いけど、味は大丈夫だな。
※今回買った2パックですが、胡瓜の大きさが納豆の「大粒」「ひきわり」と同じくらい。
好みの問題ですが、ご飯に乗せるなら納豆もだしも「大粒」派です。
ガキの頃は、混ぜるのに力が要らないという理由で、ひきわり派でした。
後はもう帰るだけか・・・
この時、何気なく今回の「下調べメモ」を眺めていたのですが、
さっきの龍ヶ沢湧水について書かれていました。
【下調べメモ】
磐梯西山麓湧水群のエース。
湧水源の1km下流の磐梯山慧日寺資料館横に引水。
あの無駄に大きくて何やってるか分からん建物のことか・・・!
何のために下調べしてきたんだよ・・・
まあいい。今日もゴロゴロ。
明日は新潟港でチケット買って、弥彦神社の近くでキャンプ。
大した距離じゃないけど、さっさと寝よう。
(
続きます)
あなたにおススメの記事
関連記事