明るいうちにキャンプ場へ行くべ。
r46-R208交差点付近のGSにて、コンビニ以外の買出しスポットを尋ねる。
「あそこの道をぎゃーん行ってぎゃん行ってぎゃん行ったら、コスモスがあるよ」
言われた通りに行ったら、なぜかマックスバリュ桜山店に着いたでござる。
帰ってから調べたんだが、コスモス川登店の事だったのかな・・・
いや、TM見せて現在地とキャンプ場の位置は把握していることを伝えたから、
オッチャンの勘違いか。 それ以前に、コスモスなら長洲港近くにあった様だが。
日没後では
猛烈に分かり難い 農道からの分岐を入り、18:00に小岱山ふるさと自然公園へ到着。
めんどいから、管理棟の軒先にて。 明るいから死角に張ろう。
久しぶりに携帯のナビ使ったら、電池が切れそうでヒヤヒヤしたわ・・・
最後の電池だよ・・・夜更かしは程々にして寝るべ。
2017.11.4
おはようございます。 6:15起床
まあ、ノンビリするなら机もあるし、斜面でも我慢できるかも。 駐車場も目が届くし。
滝屋がここで連泊する用事は無いだろうが・・・
折角なので、上の方にあるキャンプ場を下見。
大まかに言うと、途中の管理棟&炊事棟を経て、サイトはその上。
管理棟。 この周辺でも張っていいのかもね。 鍛造ペグでも怪しいけど
炊事棟。 トイレも含めて、なんで点けっぱなしやねん
ここまで上がって来れるけど、慣れないオン車は厳しい。
百歩譲って「子供が自分一人でトイレに行けるように」とか言うなら分かるが、子供用品が見当たらない。
夜中に車でゴソゴソ動き回ってたし、ええ歳して電気も消せん糞グループか
今日は10時に開く温泉に寄りたいので、ノンビリします。
7時半前に、たぶん昨日と別の管理人さん登場。
下見に値しそうなキャンプ場がTMに書いてあったので、予定より早いけど出発するか。
7:40出発。 お世話になりました!
【小岱山ふるさと自然公園(
はちの巣)について】
料金:無料
期間:通年
乗入:可
予約:当日電話
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:玉名市役所近く、玉の湯(¥200、5:30-21:00、毎月25日休)
買い出し:R208で済ませる
電波:Docomo快適
テント避難:可(管理棟の軒下、炊事棟)
調べた限りでは、ここはシルバー人材が持ち回りで管理人をやっていて
気さくな対応が評判です。 雨天時に炊事棟でテント張らせてもらうなんて序の口。
実際問題、カブやオフ車以外で上のキャンプ場まで登るのは面倒。
下の芝生に張るのが良いでしょう。
唯一の難点は、日没後にナビ無しで辿り着くのが至難の業なこと。
言葉にすると 「農道から誕生寺奥の院に入ったら一本道」 なのだが・・・
国道の迂回路になっているのか、農道の流れは速いわ、奥の院の予告看板は無いわで
大抵の人は通り過ぎるんじゃないかと。
MAG-LITE(マグライト) D.CELL 6 BP BK S6D016V
マルタイ 九州を食す 棒状めん 8種類セット
あなたにおススメの記事