【キャンプ下見】 山佐ダムキャンプ場(島根県安来市)
堰堤の上を通って、
10:20、山佐ダムキャンプ場に到着。
道路沿いにトイレ
コテージ・バンガロー、BBQ広場
バンガローの客に合わせて、設備は上段に集約してるね。 さて下りるか
野外ステージ、テント避難余裕
炊事棟、こっちでも避難可
料金投入箱
炭捨て場
写真のバリエーションに困るくらい、ホンマに只の原っぱだな。 俺には十分だが
【山佐ダムキャンプ場(
公式)について】
料金:¥100
期間:通年?
乗入:可
予約:当日電話
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:シャワー1回¥200
買い出し:広瀬町にて
電波:Docomo快適
テント避難:可(炊事棟、野外ステージ)
玉峰山森林公園からの避難先としては十分。
さて、風呂!
10:55、夢ランドしらさぎ(¥510、10:00-22:00、水休、S/B有)
ちょうどいい湯加減でございました。 脱衣場に入った瞬間、強烈な歯医者の臭いだったのは閉口したけど
昨日の玉峰山近く、道の駅 酒蔵奥出雲交流館。
地酒だけでも見ていこうと思ったが、酒やめてホントにそういうの興味無くなったなぁ・・・
帰り道、温泉博士にもう1軒載ってるが・・・結構な寄り道になるし、また機会があれば。
13:30、おろちループで休憩以降はノンストップ、17:20帰宅
宿代:¥0
食費:¥1,717
ガソリン代:¥1,092
風呂:¥0
総計:¥2,809
燃費: 563km / 7.61L = 74.0km/L
なんでこんな僻地で最高記録を4.0km/Lも更新するんだよ。
福山-奥出雲間で55km/h巡行を意識したのが良かったか、バッテリー交換したからか・・・?
李白 やまたのおろち 特別純米酒辛口 瓶 1800ml [島根県]
あなたにおススメの記事
関連記事