ノートPC、退院

diamond_gust

2021年04月10日 21:00

2021.4.10

預ける時に「その症状なら2週間くらいですかね~」と言われたが、3週間かかったか。 まあいい。
旧PCも3週間お疲れ、また1年半後に働いてもらうからそのつもりで。




まさかACアダプタ側も断線してるとは思っていなかったので、電流・電圧なんてメモしちゃいない。
Amazonで互換品を探すも、「(型番) ACアダプタ」と検索しても出てこない。 余程売れなかった機種なのだろうか。
サポートにメール。 もちろん「お前んとこの純正品は高すぎるんじゃボケ、互換品探すからACアダプタが共通な製品を教えろ」
とは言えませんから、「お宅のノートPCを買い増ししようと考えている。2台とも持ち出して使うが
少しでも荷物を減らしたいから、今使っているのとACアダプタが共通な製品を教えてくれ」
と大嘘言って聞き出した。 その型番で探した結果、¥1,980で発見。 ¥4,800浮いたw

Superer ACアダプター 2.3m Asus互換用充電器




接触が悪くなる前から、端子のところだけ固めにテープで固定してたのが良くなかったのかもしれん。
今回は押さえつけない程度に貼って、誤って引っ張っても差込口に負荷がかからないよう数か所固定した。
まあ、保証が切れる直前にもう1回基板交換してもらうし、これでいいや。 変に順調ならその時は(以下略




あなたにおススメの記事
関連記事