親父、最初で最後の沖縄へ

diamond_gust

2023年04月15日 21:00

2023.4.10-13

話が上がってから出発まで1週間しか無い沖縄旅行って、あんまり経験する奴おらんやろうなぁ。
「GW明けたら沖縄は梅雨? なら早い方がいい」とのことで突貫予約。

ミッションは「岡山から持参した水・米・酒を、爺さんが亡くなったと思われる地域に供える」

出発前、以下については親父に同意してもらいました。

//////////////////
47都道府県で飯が一番マズイ。スーパーとチェーンのファミレスで我慢しろ

俺は慣れない土地を慣れない車で運転する。いくら景色が綺麗でも俺の注意をそらさせるな

車内の見える所に荷物を残すな。車上荒らしの撒き餌になる

夜は運転するな。酔っ払いが道の真ん中で寝てる

綺麗なのに人気(ひとけ)が無いのは理由がある。近づくな

土産は地元民が行くスーパーで買え、国際通りと那覇空港はボッタクリ
//////////////////


岡山からは1日1便



ゆいレールでレンタカー店舗まで移動。
那覇って独特な街並みなのかと思ってましたが、意外に普通でした



平和祈念公園で、爺さんの名前発見



公園を出てすぐの沖縄そば屋でソーキそばを食った親父、俺が出発前に言ったことに納得した模様。


南城市役所で相談事。



除籍謄本によれば、爺さんは「沖縄本島大城村方面で戦死」とのこと。
現在「大城村」という村は存在せず、字として残っている

1.中頭郡北中城村大城(おおぐすく)
2.南城市大城(おおしろ)

のどちらかだろうとは思うが、出発前にそれ以上の絞り込みには至らず。
那覇の大きい図書館にでも行って、合併の遍歴を辿って例えば
片方は大城「村」、もう片方は大城「町」だったりすればいいのだが、
地元で聞いた方が手っ取り早い。



戸籍関係の課で、県庁で戦没者関連の情報を管理している課のTEL番を教えてもらう。
「S20年5~6月に大規模な戦闘が南部であったので、7月に亡くなったのであれば
可能性としては南城市の方ではないか」と。


特定には至らなかったので、今日の所は読谷村のゲストハウスへ。3泊ともお世話になります。
滞在中、毎日お世話になった大丸波平店



チェックインを済ませて寛いでいたら、後から来た客のレンタカーがこっちの車にコツンとやった模様。
こっちが変な停め方をしてた訳じゃないし、あちらの車の傷がシラを切れないレベルだったのもあってか
平謝りしてきたので警察と保険会社に連絡して穏便に済ませた。




2日目。ミッションは親父の腹が決まるまで保留として辺戸岬へドライブ。
溶岩が冷えたものかな、独特の景観でした







帰り道、古宇利島から



フクギ並木の駐車場の狭さに参った。この時期でこれなら、ハイシーズンはどうなるんだ



万座毛。¥100でこれなら絶対見るべき





真栄田岬。見るだけなら駐車料金1時間あたり¥100の価値は無いよ





ゲストハウスであまりにやる事が無いので、ガイドブックを虱潰しに読んだ親父が一言。
「こんなに観光スポット少ないんか。実はお前が色々考えてくれてたのがよう分かったわ・・・」
「(今更分かったんかい・・・)」





3日目、道の駅かでな。この後、南城市大城でミッション達成。



海中道路、大したモンじゃなかったですね。渡った先の定食屋で昼飯食って勝連城跡へ。



途中までEVカーでズルできます





普段は20時に寝て2時に起きる親父が、17時に寝て6時に起きた。ホッとしたんかな・・・


4日目、適当に南部を時計回りにドライブして13時過ぎにレンタカー返却。
すぐ近くの地元スーパーへ。一部を除いて偶数個購入。
泡盛だけで4升ですからね、10kgの段ボールを肩に担いで荷物検査場まで行くのはなかなかキツかったです・・・





さらば沖縄。
親父は「また観光で来たいかと言われたらNO」とのこと、ましてや俺も自分の金で3度目は絶対無い。



バスで22:00倉敷駅着、23時前に実家へ無事帰宅。
俺としては無事故無違反だったのでオールオッケー。 初日のはもらい事故だからセーフ



「沖縄なんざ、若者がなけなしの金を貯めて憧れだけで行く所だぞ。
ジジイとオッサンがミッション以外に沖縄のどこを観光すんだよ、1泊で十分だろ」
等、
プランについては色々言いたかったが、飯以外は親父の望むままにした。まあ俺の金じゃないし。

親父には有意義だったようなので、ガイド兼運転手としてはそれで十分です。
個々の要素については言及しませんが、「日本であって、日本でない」という事がよく分かった4日間でした。


チューリップTULIPポークランチョンミート6缶パック

A&W ルートビア 355ml×24本

あなたにおススメの記事
関連記事