利用したキャンプ場のレビュー (中国)
ブログ主が利用・下見したキャンプ場
(▲)の一覧と、各レビュー記事へのリンクです。
それ以外の色は、利用候補としていたものです。 原則¥600以下で、
開場期間が
▲:通年
▲:3シーズン
▲:夏休み期間のみ です。
<おことわり>
・基本的に、ブログ主にとってキャンプは長旅の
手段 でしかないので、
・水平な場所でテント張れればOK
・雨天時にテントごと避難できる場所があれば、なお良し
・職質食らわない場所でテント張らせてもらえるだけで有難い
という考えの下に、キャンプ場の下調べ・選定をしています。
それに加えて、下記査定によって自分が利用・下見したキャンプ場を5段階評価しています。
★★★★★:ここでキャンプする為にツーリングしたい!
★★★★:快適。次回もここを使うだろう
★★★:ソロキャンプを1回でも経験していれば問題ない
★★:高かったり不便だったりで、積極的に利用しようとは思わない
★:絶対に不快な思いをする
査定項目
+(大)テント避難可
+(小)テントから駐車場まで10m以内、予約不要、電源あり
±0料金(¥0~600)、管理人常駐、wi-fi、WiMAX、直火可、ゴミ捨て可
-(小)料金(>¥601)、携帯圏外、トイレ汚い、飲用不可、買出し遠い、風呂遠い
強風・増水注意、ペグ不適地
-(大)安眠できない(傾斜・人工音・DQN etc)、テントから駐車場まで50m以上
・注意点、気になった点は
赤字にしています。
・野営場所・ライダーハウスも含まれています。 野営は自己責任で。
・道の駅での野営は、緊急時以外では絶対にしません。 (24h休憩所を設営している場合は除く)
「珍走の集会場所になっている」等は、事前調査が困難な場合が多いので。
・
本記事は、静寂の中でマッタリしたいバイクキャンパーの視点で書いてます。
ファミキャン・車中泊にとって快適かどうかは、知ったことではありません。
また、サイトの種類にはブログ主の好みも含まれますので、あしからず。
鳥取県(8)(クリックで展開。 以下同)
柳茶屋キャンプ場 ★★★(無料時代)
所在地鳥取市
期間4-11
料金無料 ¥2,200
予約不要、現地受付
バイク乗入可
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂10分
買出し鳥取市街10分
記事2015
鳥取砂丘の横にある。水平な場所が点在しているので、早い者勝ち。利便性は悪くないので、鳥取観光の拠点に。 ただしハイシーズンの客層はお察し 2024年度より有料化
用瀬町運動公園カヌー水辺公園 ★★★+
所在地鳥取市
期間通年
料金¥200
予約不要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂
買出し
記事2019
川沿いの芝生。 やや狭いので、ハイシーズンは落ち着かないかも。
大山池野営場 ★★★
所在地倉吉市
期間5-10
料金無料
予約不要
バイク乗入可
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂関金温泉10分
買出し関金市街10分
記事2015 2017
関金温泉に近く、利便性もそこそこ。サイトから大山は見えない。
一向平(いっこうがなる)キャンプ場 ★★★ (1日¥600時代)
所在地琴浦町
期間4-11
料金1日¥600 ¥3,500
予約要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂シャワー10分¥500
買出し倉吉市街?
記事2017
大山滝散策、矢筈ヶ山への登山入口にある。 複数泊する人向け。 買い出しがツライ。 2020年度より高規格Cにリニューアル、もう用無し
鏡ヶ成キャンプ場 ★★★-
所在地江府町
期間5-10
料金管理費¥530+¥1,030
予約要、現地受付
バイク乗入可
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂10分、¥510
買出し蒜山市街
記事2016
高いだけあって、設備はいいです。 ファミキャン向け。 ソロで使うには、価格設定が中途半端に高い。
豪円山キャンプ場 ★★★-
所在地大山町
期間通年
料金無料 (夏休み¥800)
予約不要
バイク乗入不可(50m)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ状況不明
電波(SB)快適
風呂シャワーあり
買出し絶望的
記事2016
下山野営場の方がいい。
下山野営場 ★★★
所在地大山町
期間通年
料金無料 (夏休み¥700)
予約不要
バイク乗入不可(50m)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂絶望的
買出し絶望的
記事2016
近くの豪円山キャンプ場よりも、こちらの方がいい。
鵜の池キャンプ場 ★★
所在地日野町
期間冬以外
料金無料
予約不要
バイク乗入可
テント避難可(東屋)
水の飲用不可
トイレ汲み取り、汚い
電波(SB)快適
風呂絶望的
買出し根雨駅周辺?
記事2016
まあ無料なら・・・というレベル。 r46が快走路なので、週末に遠方から来たファミキャンが使ってても不思議ではない。 TMの記載位置が違うので注意。
島根県(9)
十神山なぎさ公園 ★★★★
所在地安来市
期間通年
料金無料
予約要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂10km、¥300
買出しコンビニ近い
記事2015
中海に面した芝生。 とても狭く、箱庭感満載。 利便性文句なし
山佐ダムキャンプ場 ★★★
所在地安来市
期間通年?
料金¥100
予約不要、現地よりTEL
バイク乗入可
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂シャワー1回¥200
買出し広瀬町
記事2019
基本的に只の原っぱ。 玉峰山森林公園からの避難先としては十分。
玉峰山森林公園 ★★★
所在地奥出雲町
期間通年
料金無料
予約要
バイク乗入可
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(D)厳しい
風呂1km、¥600
買出しコンビニ2km
記事2019
狭いが利便性は良い。 管理棟の畳で寝られる。 人里離れているが故にドンチャン騒ぎに遭遇する可能性あり。
かみくの桃源郷 ★★★
所在地雲南市
期間4-10、水休
料金1日¥530
予約要、現地受付
バイク乗入不可(50m)
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂シャワー3分¥100
買出しコンビニ12km
記事2019
高いだけあって環境は良好。
きすき健康の森 ★★★+
所在地雲南市
期間通年
料金¥530
予約要、現地受付
バイク乗入可
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂シャワー5分¥100
買出し三刀屋木次IC付近
記事2019
開放的で、繁忙期には激混みになるのも納得。
目田森林公園 ★★★
所在地出雲市
期間4-11
料金入園料¥200+¥400
予約要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂シャワー5分¥100
買出しスーパー1km
記事2019
なんか個性的なキャンプ場。 閑散期は管理人の采配で東屋や炊事棟で生活可能
櫛島キャンプ場 ★★★★
所在地大田市
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入可
テント避難可(管理棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂温泉津温泉1km
買出しコンビニ5km
記事2015
7-8のみ¥1000、あとは黙認なのかな。 夕日綺麗
道猿坊公園 ★★
所在地浜田市
期間4-10
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難可(東屋)
水の飲用不可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂?
買出し?
記事2015
受付「アクアみすみ」はr48-R9交差点の三隅中央公園内まで30分以上。飲用不可、蚊が多いなど難点多数
持石遊泳場の東屋 ★★★
所在地益田市
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難可(東屋)
水の飲用トイレの手洗いのみ
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂?
買出し益田市街
記事2018
海水浴場の東屋。 流石に夏は無理か
岡山県(29)
津黒高原キャンプ場 ★★★
所在地真庭市
期間4/E-11/F
料金¥500
予約要、現地受付
バイク乗入不可(30m)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂受付の山荘、¥600
買出し?
記事2016
オートサイトに用は無いが、フリーサイトは格安。蒜山高原が混んでた時の保険に
のとろ原キャンプ場 ★★★-
所在地鏡野町
期間4/E-10/M ※
料金¥486
予約要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ汲み取り、普通
電波(SB)快適
風呂徒歩3分、¥600
買出し真庭市街
記事2016
区画がやや狭いのでソロ向きだが、温泉近いのでファミキャンが多いそうです。 ※ GWと7-8は毎日営業、それ以外は土日祝のみ
中蒜山オートキャンプ場 ★★★+
所在地真庭市
期間通年
料金バイク¥800
予約不要、現地受付
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用可
トイレ仮設、普通
電波(SB)快適
風呂4km、¥740
買出しR482
記事2016
車1台いくらの料金体系なので、ハイシーズンは客層が最悪
上蒜山登山口近くの東屋 ★★★
所在地真庭市
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入可
テント避難可(東屋)
水の飲用水源なし
トイレなし
電波(SB)快適
風呂4km、¥500
買出しR482
記事2016
道路から絶妙に死角になっていて、地元民が散歩に来るとも思えない立地。 水は塩釜冷泉で汲んでくる
蒜山高原キャンプ場 ★★★
所在地真庭市
期間4/E-11/M
料金バイク¥1050
予約要、現地受付
バイク乗入可(サイト次第)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂10分、¥500
買出しコンビニ4km
記事2016
さすがは国立公園、全てが高規格なのに安価。 バイクプランがお得
三平山キャンプ場 ★★★
所在地真庭市
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用水源なし
トイレ無期限閉鎖中
電波(SB)快適
風呂10km、¥500
買出し蒜山市街
記事2016
土砂崩れにより水が不通、今は只の原っぱ。 水は塩釜冷泉で汲んでくる
おーさ源流公園 ★★★+
所在地新見市
期間通年?
料金¥700
予約要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難可(東屋)
水の飲用?
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂絶望的
買出し絶望的
記事2016
色々と不便な立地だが、「何もない場所だけど、楽しんで欲しい」という関係者の思いが施設全体から伝わってきましたね。
勝山美しい森 ★★
所在地真庭市
期間3/E-11
料金¥1000
予約要、現地受付
バイク乗入不可
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂10km、¥150
買出し久世駅周辺
記事2016
近くの温泉が安いし、登山込みで1泊するならこんなもん・・・と素直に言える価格ではない。 勝山運動公園の方がいい。 2019年度閉鎖
勝山運動公園 ★★★-
所在地真庭市
期間通年
料金¥850
予約要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)やや不安定
風呂10km、¥150
買出しスーパー3km
記事2016
近くの温泉が¥150と安いので、合わせて¥1,000と考えれば許容範囲か。 田舎の運動公園らしく、管理人も利用者もユルいです。
とんぼの里公園 ★★★
所在地津山市
期間通年
料金無料
予約要(3日前)
バイク乗入不可(近)
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ水洗、不通
電波(SB)快適
風呂10km、¥600
買出しコンビニ10分
記事2016
3日前までに要FAXらしいが、行き止まりの数軒の集落手前だから人通りも皆無に近いし、まあ非常用に。
井倉洞第1駐車場の東屋 ★★★
所在地新見市
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難可(東屋)
水の飲用トイレの手洗いのみ
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂?
買出し新見市街10km
記事2016
周囲は土産物屋と工場しか無いので、日没後は誰も来ないはず。
天神峡キャンプ場 ★★★
所在地井原市
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(20m)
テント避難不可
水の飲用可、遠い
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂3km、¥540
買出し井原市街
記事2016
川沿いの、猫の額みたいなスペース。 意外に交通量があり、治安バッチリ
用瀬嶽フリークライミング広場 ★★★
所在地高梁市
期間通年
料金¥500
予約不要、現地受付
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用可
トイレもはや廃墟
電波(SB)快適
風呂高梁市街
買出し高梁市街
記事2016
+¥250で電源も使えることを考えれば、高くはない。 しかし! トイレが一歩入るのも躊躇うレベル。 ¥1000で併設の山小屋に泊まれば、トイレもシャワーもある。
高梁自然公園 ★★★
所在地高梁市
期間GW+7/E-9
料金¥300
予約要、現地受付
バイク乗入不可(200m)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂シャワー5分¥100
買出し高梁市街
記事2016
環境は良いと思う。上り坂200m、 荷物を運ぶ気力があればね。 ファミキャンが張るには明らかに手狭だし、ソロだと荷物運びが苦痛。 色々な面で惜しい
高梁美しい森 ★★★
所在地高梁市
期間GW+7/E-8
料金¥300
予約要、現地受付
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂高梁市街
買出し高梁市街
記事2016
可もなく不可もなく。 狭いからノンビリしたいところだが、繁忙期しか営業しないのね・・・
高間キャンプ場 ★★
所在地総社市
期間4-11
料金無料
予約役場に一応電話
バイク乗入可
テント避難可(東屋)
水の飲用不可
トイレ汲み取り、普通
電波(SB)快適
風呂?
買出し済ませてくる
記事2016
飲用不可だし、トイレもそれなりだし、態々キャンプ目的で行く立地でもない。東屋で連泊するならまぁ・・・
高梁川河川敷(原地区) ★★
所在地総社市
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入可
テント避難可(東屋)
水の飲用水源なし
トイレ汲み取り、汚い
電波(SB)快適
風呂総社市街
買出しコンビニ3分
記事2016
トイレが凶悪、俺はパス
真備美しい森 ★★
所在地倉敷市
期間通年
料金¥1029
予約要(3日前)
バイク乗入不可(遠)
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂シャワー1回¥103
買出し国道沿いで
記事2016
電話予約の後でFAX、サイトでの火気禁止、かまど使用料¥1500など、役場が昭和。
亀島キャンプ場 ★★
所在地矢掛町
期間通年
料金¥1050
予約要、役場受付
バイク乗入不可(20m)
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ汲み取り、汚くはない
電波(SB)快適
風呂遥照山温泉¥400
買出し矢掛駅周辺
記事2016
設備それなり。 町内の人は無料なので、激しい格差がある
そうじゃ水辺の楽校 ★★★
所在地総社市
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用水源なし
トイレ仮設、汚くはない
電波(SB)快適
風呂5km、¥610
買出し総社市街
記事2016
只の河川敷。 週末は賑わってます
砂川公園 ★★★
所在地総社市
期間通年
料金¥1000
予約要、現地受付
バイク乗入不可(20m)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ汲み取り、汚くはない
電波(SB)快適
風呂5km、¥610
買出しR429
記事2016
設備を考えたら、やや強気な価格設定。 岡山・倉敷の需要を相当カバーする故か。
福谷星の村キャンプ場 ★★★
所在地岡山市
期間通年
料金¥300
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用不可
トイレ汲み取り、普通
電波(SB)快適
風呂?
買出し岡山市街か建部
記事2016
日当たり良く、遊具も無いのでソロ向き。
くぼ観光農園 ★★★
所在地岡山市
期間11/E-8/F
料金¥340
予約不要、現地受付
バイク乗入不可(30m)
テント避難可(東屋等)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂岡山市街か建部
買出し岡山市街か建部
記事2016
本業の観光農園が忙しくない時期に、キャンプやBBQ場として開放。
久米南美しい森 評価保留
所在地岡山市
期間3/1-12/19
料金¥1020
予約要、現地受付
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用可
トイレ仮設、綺麗
電波(SB)快適
風呂シャワー1回¥102
買出し建部で
記事2016
勘違いでオートサイトだけ下見したので、フリーサイトも下見したら追記します。
吉井竜天オートキャンプ場 ★★★
所在地赤磐市
期間通年
料金バイク¥1300
予約要、現地受付
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂シャワー併設
買出し?
記事2016
ファミキャン御用達。 バイクなら特別価格¥1,300で、好きなタイプのサイトを選べる
竜天天文台公園 ★★★
所在地赤磐市
期間通年
料金¥700
予約一応電話、現地受付
バイク乗入不可(20m)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ汲み取り、汚くはない
電波(SB)快適
風呂?
買出し?
記事2016
吉井竜天ACからの避難先に。
布都美林間学校 ★★★
所在地赤磐市
期間4-11
料金¥700
予約要、現地受付
バイク乗入不可(遠)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ汲み取り、汚くはない
電波(SB)快適
風呂併設¥100
買出し?
記事2016
1区画¥700、風呂も(一定の利用者が必要と思われるが)¥100と考えると、グループなら相当お得。
幡降野営場 ★★★
所在地赤磐市
期間通年
料金無料
予約要、現地受付
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂シャワー¥200
買出しコンビニ1km
記事2014
元ボーイスカウトの住職が、寺院の空き地を開放して下さってます。 無料ですが、使わなくてもシャワー¥200は払いましょう。
かくれ宿Yuji-inn ★★★★
所在地倉敷市
期間通年
料金¥3500
予約要、現地受付
バイク乗入不可
テント避難-
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂併設
買出しコンビニ徒歩3分
記事2015
美観地区にある、癖のないゲストハウス。 有鄰庵が満室時の保険に。
早島ふれあいの森公園 ★★★
所在地早島町
期間通年
料金無料
予約要、現地受付
バイク乗入不可(200m)
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ水洗、普通
電波(SB)快適
風呂?
買出し中庄駅付近
記事2016
¥1000オーバーだったのが、2017年度より無料化。 上り坂200mを荷物持って上がる根性があれば。
広島県(7)
本郷憩いの森 ★★
所在地福山市
期間通年
料金無料
予約役場に当日電話
バイク乗入不可(30m)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用不可
トイレ汲み取り、汚い
電波(SB)快適
風呂10km、¥500
買出し府中市街or松永駅
記事2016
まあ無料なら・・・というレベル。 尾道観光用に1、2泊するなら許容範囲
羽高湖森林公園 ★★★+
所在地府中市
期間通年、水休
料金1日¥530
予約不要、現地受付
バイク乗入可
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ汲み取り、普通
電波(SB)快適
風呂?
買出し府中市街
記事2016
静かな湖畔のキャンプ場。1泊だと割高なので、2、3日ノンビリする人向け
シャンテパルク新山 ★★
所在地世羅町
期間通年?
料金無料
予約役場に一応電話
バイク乗入可
テント避難可(管理棟の庇)
水の飲用不可
トイレ汲み取り、綺麗
電波(SB)快適
風呂役場近く、¥800
買出し国道沿い
記事2016
飲み水だけ持参すれば、一晩風雨を凌ぐ用途としては無問題。
大浦崎スポーツセンター ★★★
所在地呉市
期間通年
料金1日¥200 240
予約要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂6km、¥430
買出しコンビニ2km
記事2018
近所の公園感が強くてもいいなら。 利便性は良い。 風呂は呉駅周辺で
八千代町いこいの森 ★★-
所在地安芸高田市
期間4-11
料金¥700
予約要、現地受付?
バイク乗入不可(近)
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ簡易水洗、普通
電波(D)圏外
風呂20km、¥400
買出し国道沿い
記事2018
猪に荒らされている。 土師ダムCへ
土師ダムファミリーキャンプ場 ★★★
所在地安芸高田市
期間3/E-11
料金1日¥300
予約不要、現地受付
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂5km、¥400
買出し役場周辺
記事2018
旅人として1泊¥600の価値は無いが、ファミキャンならいいのでは。
聖湖キャンプ場 ★★★
所在地北広島町
期間通年?
料金無料
予約不要
バイク乗入可
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)圏外
風呂24km、¥420
買出し絶望的
記事2015
広島北部の定番キャンプ場。 場所が辺鄙すぎて、DQNは来ない模様
山口県(16)
石城山キャンプ場 ★★-
所在地山口県
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(近)?
テント避難可(東屋)?
水の飲用トイレの手洗いのみ
トイレ簡易水洗、普通
電波(SB)やや不安定
風呂8km、¥500
買出しコンビニ5km
記事2018
荒れてる。 トイレ以外は論外寸前
中の浦海水浴場 ★★★★
所在地上関町
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入可
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂10km、¥480
買出し田布施町
記事2018
北向きの静かな海岸というロケーションが良い。
遠岳キャンプ場 評価保留
所在地阿武町
期間7/M-8
料金1日¥100
予約不要、現地受付
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用可
トイレ未確認
電波(SB)快適
風呂シャワー1回¥100
買出しスーパー5km
記事2018
夏休み期間のみの営業だが、町営で格安、管理も良好。 地元の子供会や団体の利用が多いので、問い合わせた方が無難
萩阿武川温泉公園 ★★★
所在地萩市
期間通年
料金¥310
予約不要、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂併設、¥410
買出し萩駅周辺
記事2018
可もなく不可もなく。 メインは母子ピクニックじゃないかなぁ。 温泉併設だから、ノンビリできるのは良い。
青海島キャンプ村 ★★★
所在地長門市
期間通年
料金¥500
予約不可、現地受付
バイク乗入不可(100m)
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂20km、¥400
買出しドラッグストア10km
記事2018
本来の区画は超絶シケてるので、強風注意だが正面の爽快な芝生に張らせてもらおう。
秋吉台家族旅行村 ★★★
所在地美祢市
期間4/M-11/F
料金¥500
予約要、現地受付
バイク乗入不可(30m)
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂16km、¥500
買出しコンビニ7km
記事2018
一大観光地である事を考えたら、かなりの破格。 拠点としてもアリでしょう。
二位ノ浜海水浴場 ★★★+
所在地長門市
期間通年
料金無料 ※
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂5km、¥400
買出し国道沿いにコンビニ
記事2018
行き止まりなので、夜は誰も来ない。 まさに必要十分なサイト。 ※ 海水浴場オープン中の7/F-8/Mのみ、駐車場代 普通車700円、バイク200円
千畳敷キャンプ場 ★★★
所在地長門市
期間通年
料金¥530
予約不要、現地受付
バイク乗入不可(50m)
テント避難可(東屋)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂10km、¥400
買出し国道沿いにコンビニ
記事2018
この景色と設備なら、¥530は安い。 強風でもいいなら、景色優先派にはいいんじゃないですかね。
小田大浜キャンプ場 ★★★-
所在地長門市
期間4-10
料金無料 ※
予約不要
バイク乗入可
テント避難可(炊事棟)
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂17km、¥400
買出し国道沿いにコンビニ
記事2018
周辺の二位ノ浜・千畳敷C・川尻岬Cと比べたら、秀でた点が無い。 緊急時なら普通に使うだろうが・・・。 ※夏休み期間のみ、バイク駐車代¥300
川尻岬キャンプ場 ★★★-
所在地長門市
期間通年
料金無料 ※
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難不可
水の飲用?
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂25km、¥400
買出し国道沿いにコンビニ
記事2018
このレベルなら二位ノ浜に行くが・・・釣りキャンプ目的ならアリか。 ※ 釣具屋が開いてる場合はバイク駐車代¥150発生
粟野川河川公園 ★★★★
所在地下関市
期間通年
料金無料
予約役場に一応電話
バイク乗入可
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂17km、¥390
買出しスーパー6km
記事2018
水さえ用意すれば、コソッといける。 少々混んでても、端くれスペースでどうにかなる筈。 ちゃんと予約したいところだが、役場が怠慢。 予約してきた人とのトラブルを避けるべく、日没後に張るべき。
千坊川砂防公園 ★★
所在地山口市
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(遠)
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂12km、¥390
買出しコンビニ2km
記事2018
シケてるとは言わんが、積極的に利用したい場所ではない。
ときわ湖畔北キャンプ場 ★★★
所在地宇部市
期間通年
料金無料
予約一応電話、現地受付
バイク乗入不可(近)
テント避難不可
水の飲用可
トイレ水洗、綺麗
電波(D)快適
風呂600m、¥600
買出しコンビニ近い
記事2018
可もなく不可もなく。 あくまで運動公園だから、喧騒から離れたい人には不向きかな。
糸根地区公園 ★★★+
所在地山陽小野田市
期間通年、火・水休
料金無料
予約不要
バイク乗入可
テント避難可(ベンチの庇)
水の飲用可
トイレ仮設、綺麗
電波(D)快適
風呂10km、¥300
買出しスーパー500m
記事2018
サイトからトイレ横の水場まで少し遠いくらいで、至って快適。
深坂自然の森 ★★-
所在地下関市
期間通年
料金¥150
予約要(2日前)、現地受付
バイク乗入不可(遠)
テント避難不可
水の飲用不可
トイレ水洗、綺麗
電波(SB)快適
風呂10km、¥300
買出し国道沿い
記事2018
糸根地区公園をパスしてまで、こちらを使う理由が無い。
彦島南公園 ★★★
所在地下関市
期間通年
料金無料
予約不要
バイク乗入不可(近)
テント避難不可
水の飲用可
トイレ簡易水洗、普通
電波(D)快適
風呂4km、¥420
買出しスーパー1km
記事2018
関門海峡を望む、そこそこ有名な夜景スポット。 通報的に、進んでテント張りたい場所じゃないね。 道路から離れた、運動場の外野の方ならまぁ・・・
あなたにおススメの記事
関連記事