2019年05月20日
【キャンプ】 二位ノ浜海水浴場(山口県長門市) 2018広島・山口ツー2日目(5)
2018.10.18

ぶいーん


14:15、二位ノ浜海水浴場に到着。

管理棟、海側の庇でテント避難可


トイレ綺麗、夜間はセンサーで自動点灯


炊事棟、中央にテント避難可


芝生少々、ベンチあり。 風強いし、ここに張る必要性は無い

ゴミ多数

写ってないが、サーファーが5人ほど楽しんでました

ええとこ。 今晩の候補。
今日の買出し、コスモス深川店

近場のキャンプ場下見を終えて、17:45に戻ってきました。

炊事棟にテント張ってたら、サーファーの若い兄ちゃんが砂落としに来た。
「こんな薄暗くなるまで乗ってたら、足が攣ったり沖に流された時にヤバくないんですか?」
「実はちょっとヤバいです(笑)」

今回、バウルーと食パン、コロッケを持参してます。 やっと出番が来た


流しにG発見、テント内に即時撤収。
蓋が出来ると、少しの水で蒸し焼きが可能

ラジオ CSファイナル第2戦
「巨 1-4 広 ジョンソン8回1失点好投!8回2アウトから松山四球に、代打新井の同点打&菊池の決勝3ラン!
9回中崎締めてカープCS2連勝!日本シリーズ進出に王手!」
贔屓チームがチャンスの場面に限って、半島の電波が幅を利かす現象に名前を付けたい・・・w
1:30頃に、猫だか狸の気配と足音で起きる。 瀬戸内ではあり得ない波の音がしてますね。
2018.10.19
おはようございます。 6:20起床

今日の午前中は、降ったり降らなかったりの予報。 波すげー


昨日、近くの黄波戸温泉センターに行きたかったんだが・・・代わりに芝生で髪だけ洗おう。
このバケツ、サーファーが砂落とす為にあったのね。 ありがたく使わせてもらいます

8:10出発。 お世話になりました!


角島・・・天気が残念。 波が荒いから、砂を巻き上げて海の色もイマイチ。
しまなみ海道だろうが明石海峡大橋だろうが、海上を走ったところで
「それがどうした」 としか感じないので、渡りませんでした。 いずれ両親連れてのドライブで

【二位ノ浜海水浴場(はちの巣)について】
料金:無料 海水浴場オープン中の7/F-8/Mのみ、駐車場代 普通車700円、バイク200円
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:5km、黄波戸温泉交流センター(¥400、10:00-21:00、月休)
買い出し:R191沿いにコンビニが点在。 記事中のコスモス深川店まで10km
電波:Docomo快適
テント避難:可(東屋、炊事棟)
日中はサーファー多いが、行き止まりだからか日没後は人っ子一人来ません。
ここより西方のキャンプ場3ヶ所も後で出てきますが、個人的にはここが必要十分で良かったので
引き返して利用させて頂いた次第です。

【大容量】 ビオレUV アクアリッチ ウォータリエッセンス 85g (通常品の1.7倍) 日焼け止め SPF50+/PA++++
14:15、二位ノ浜海水浴場に到着。
管理棟、海側の庇でテント避難可
トイレ綺麗、夜間はセンサーで自動点灯
炊事棟、中央にテント避難可
芝生少々、ベンチあり。 風強いし、ここに張る必要性は無い
ゴミ多数
写ってないが、サーファーが5人ほど楽しんでました
ええとこ。 今晩の候補。
今日の買出し、コスモス深川店
近場のキャンプ場下見を終えて、17:45に戻ってきました。
炊事棟にテント張ってたら、サーファーの若い兄ちゃんが砂落としに来た。
「こんな薄暗くなるまで乗ってたら、足が攣ったり沖に流された時にヤバくないんですか?」
「実はちょっとヤバいです(笑)」
今回、バウルーと食パン、コロッケを持参してます。 やっと出番が来た
流しにG発見、テント内に即時撤収。
蓋が出来ると、少しの水で蒸し焼きが可能
ラジオ CSファイナル第2戦
「巨 1-4 広 ジョンソン8回1失点好投!8回2アウトから松山四球に、代打新井の同点打&菊池の決勝3ラン!
9回中崎締めてカープCS2連勝!日本シリーズ進出に王手!」
贔屓チームがチャンスの場面に限って、半島の電波が幅を利かす現象に名前を付けたい・・・w
1:30頃に、猫だか狸の気配と足音で起きる。 瀬戸内ではあり得ない波の音がしてますね。
2018.10.19
おはようございます。 6:20起床
今日の午前中は、降ったり降らなかったりの予報。 波すげー
昨日、近くの黄波戸温泉センターに行きたかったんだが・・・代わりに芝生で髪だけ洗おう。
このバケツ、サーファーが砂落とす為にあったのね。 ありがたく使わせてもらいます
8:10出発。 お世話になりました!
角島・・・天気が残念。 波が荒いから、砂を巻き上げて海の色もイマイチ。
しまなみ海道だろうが明石海峡大橋だろうが、海上を走ったところで
「それがどうした」 としか感じないので、渡りませんでした。 いずれ両親連れてのドライブで
【二位ノ浜海水浴場(はちの巣)について】
料金:無料 海水浴場オープン中の7/F-8/Mのみ、駐車場代 普通車700円、バイク200円
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:5km、黄波戸温泉交流センター(¥400、10:00-21:00、月休)
買い出し:R191沿いにコンビニが点在。 記事中のコスモス深川店まで10km
電波:Docomo快適
テント避難:可(東屋、炊事棟)
日中はサーファー多いが、行き止まりだからか日没後は人っ子一人来ません。
ここより西方のキャンプ場3ヶ所も後で出てきますが、個人的にはここが必要十分で良かったので
引き返して利用させて頂いた次第です。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2018 広島・山口
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。