2024年05月07日
なんか仕事で評価されたっぽい
「この作業、全部覚えられるのかな・・・」と入社直後は不安で仕方なかったのだが
なんとかサマになってきたのか、「ようやっとる」と褒められてしまった。
「何だったら、うちでもっと働いてみないか」と。
近々家賃から解放される俺としては、もう年収120万くらいで十分生きていけるので
年金とかいう負け確のネズミ講を回避すべく130万は超えたくないんですよ。
障害者年金を貰うくらいの重度障害になったら、舌噛んでケリつけた方がええやん。
ちょっと考えさせてくれって返したけど、どうしたものか。
なんとかサマになってきたのか、「ようやっとる」と褒められてしまった。
「何だったら、うちでもっと働いてみないか」と。
近々家賃から解放される俺としては、もう年収120万くらいで十分生きていけるので
年金とかいう負け確のネズミ講を回避すべく130万は超えたくないんですよ。
障害者年金を貰うくらいの重度障害になったら、舌噛んでケリつけた方がええやん。
ちょっと考えさせてくれって返したけど、どうしたものか。
2024年05月05日
なた豆を育てよう
畑の予定が狂ったので、その隙になた豆を植えさせてもらうことにした。
土と道具の場所だけ聞いて、あとは適当にネット知識だべ。
それにしても、8粒ほど入って¥398ってどうなのよ。5袋買ったけど。

山本漢方製薬 なた豆茶100% 6gX12H
https://amzn.to/3UoV1u5
土と道具の場所だけ聞いて、あとは適当にネット知識だべ。
それにしても、8粒ほど入って¥398ってどうなのよ。5袋買ったけど。

山本漢方製薬 なた豆茶100% 6gX12H
https://amzn.to/3UoV1u5
2024年04月28日
少しづつ引っ越し中
実家の車で、一人で持ち運べるものは折を見て移動中。
行ったついでに、畑の雑草むしり。
俺が物心ついた頃は5人で住んでた家も、一人で退院を待って、またいずれ一人で住むのか。
こんなだだっ広い家に、一人で住むのか。 昔はあんなに狭く感じてたのにな。
思えば30年近く、この家から離れてたんだよな。 不思議な感じがする。
行ったついでに、畑の雑草むしり。
俺が物心ついた頃は5人で住んでた家も、一人で退院を待って、またいずれ一人で住むのか。
こんなだだっ広い家に、一人で住むのか。 昔はあんなに狭く感じてたのにな。
思えば30年近く、この家から離れてたんだよな。 不思議な感じがする。
2024年04月21日
転院、リハビリ
無事に治療が終わり4/17退院。 リハビリのため近くの病院へ転院。
担当の先生の専門がたまたま糖尿病なので、その辺を相談できるのも大きい。
通例、2~3か月で退院して自宅or介護施設になるらしい。
家庭菜園に復帰したいなら頑張れ。俺の引っ越しも6月末かな。
ということで、一人で運べる荷物は実家の車で運びつつ、週に2回ほど
畑の面倒を見てます。
エンドウ・玉ねぎは全てご近所さんへ。

ブロッコリーのなれの果て、今は抜く気力がない

大根、種を取るつもりだとは知らず抜いてすまんかったorz

問題はジャガイモだな。まあ秋に植えるんだろ、ということにしておこう

担当の先生の専門がたまたま糖尿病なので、その辺を相談できるのも大きい。
通例、2~3か月で退院して自宅or介護施設になるらしい。
家庭菜園に復帰したいなら頑張れ。俺の引っ越しも6月末かな。
ということで、一人で運べる荷物は実家の車で運びつつ、週に2回ほど
畑の面倒を見てます。
エンドウ・玉ねぎは全てご近所さんへ。
ブロッコリーのなれの果て、今は抜く気力がない
大根、種を取るつもりだとは知らず抜いてすまんかったorz
問題はジャガイモだな。まあ秋に植えるんだろ、ということにしておこう
2024年04月09日
幸運にも
左半身の麻痺から快方に向かっているようです(少しだけびっこ引いてるけど)。
飲み込む力も出てきたと言ってたので、ゼリー食からオサラバしたのかな。
言語は厳しいかもな。
表意文字である漢字は処理できても、表音文字である仮名は如何ともしがたいそうで。
↑は闘病記からの受け売りだが、まさにそうだと言っていた。
まあ、お迎えにはまだ早かったと思って、気長にリハビリしましょうや。
飲み込む力も出てきたと言ってたので、ゼリー食からオサラバしたのかな。
言語は厳しいかもな。
表意文字である漢字は処理できても、表音文字である仮名は如何ともしがたいそうで。
↑は闘病記からの受け売りだが、まさにそうだと言っていた。
まあ、お迎えにはまだ早かったと思って、気長にリハビリしましょうや。