ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2015年02月18日

2012信州の旅 1日目 白糸の滝(富士宮市)

北海道にて滝の素晴らしさに気付き、
称名滝を見るべく旅立ちました。


2012.8.5



4時過ぎに出発。東名川崎IC-御殿場ICを降りたのが6時前。
R23で富士山南側をのんびり走りながら白糸の滝へ。



  続きを読む

Posted by diamond_gust at 21:00Comments(0)◆2012 信州

2015年02月19日

2012信州の旅 2日目 白川郷(岐阜)

前の記事


2012.8.6


おはようございます。雨が降りそう。

当初の予定は白川郷→称名滝→富山で寿司→ヒスイ峡 だったが予定変更。
白川郷だけ行きます。

R158を西へ西へ。安房峠道路はETC割引あるが機械にカード挿入だと。。。
シート下から引っ張り出すわけにもいかず・・・。いろは坂使えば良かった。


R360が災害復旧のため通行止めにつき、飛騨清見→荘川経由で行く。荘川付近の大きな水車がある蕎麦屋で昼食。



  続きを読む

Posted by diamond_gust at 21:00Comments(0)◆2012 信州

2015年02月21日

2012信州の旅 3日目(完) 称名滝(富山)

前の記事


2012.8.7


おはようございます。今日は高さ日本一の称名滝へ!

R158を西へ。いろは坂を使ってみた。
入り口が分かり難い。序盤に高低差のあるヘアピンの連続。
安房峠道路よりも「スリル3倍、時間3倍」・・・かなぁ。


平湯からR471、高山大山林道、有峰林道で立山へ。



  続きを読む

Posted by diamond_gust at 21:00Comments(0)◆2012 信州