ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2025年03月02日

カブからカブへ

13年目に突入したスーパーカブ110Pro、この半月で

・フロントブレーキをかけても、ブレーキランプが点かない(リアは点く)
・ヘッドライトと、手元用のライトが同時に点かなくなった

という、間違いなく配線が死にかけている不具合が立て続けに起こったので
最寄りのホンダドリームに相談したら、「購入して10年以上経った車体の修理はしない」と。
まあ、いくら頑丈な車種だからって20年30年面倒見てたら商売あがったりだから仕方ない。

個人のバイク屋で修理も考えたが、これからも新たな経年劣化との戦いになるだろうから
同じ車種に買い替えることにした。

納車予定の4月下旬まで車通勤です、ガソリン代が嵩む…  

Posted by diamond_gust at 21:00Comments(0)◆Cub110Pro(JA10)

2020年09月21日

【JA10】 ステップラバー交換

2020.9.19

8年も踏みつけられながら、よく頑張ってくれました。



  続きを読む

Posted by diamond_gust at 21:00Comments(0)◆Cub110Pro(JA10)

2020年05月15日

プチ痛バイク用、ステッカーを自作。

普通に働いてる方が、精神衛生上いいよね。 自宅に引き籠っても、やる事無い人多いだろうし。
いい機会なので、バイクに貼るステッカーを自作します。

元ネタは、20年以上前のゲームのアートブックと、ネットで拾った画像。
ステッカーシートは、A4x5枚で¥1,000ほど。



  続きを読む

Posted by diamond_gust at 21:00Comments(0)◆Cub110Pro(JA10)

2020年03月07日

2019年12月25日

2018年11月05日

【ホムセン箱】 KB-540 塗装するよ!

2018.10.12

オフシーズンのDIYネタ、第1弾。



  続きを読む
タグ :ホムセン箱

Posted by diamond_gust at 21:00Comments(0)◆Cub110Pro(JA10)◆キャンプ道具

2018年09月27日

【ホムセン箱】 KB-540改造 大きい南京錠をつけよう

2018.9.10

積載量至上派のバイク乗りに意外と使われている、KB-540を使い始めてもうすぐ丸5年。
容量・強度・価格のバランスが良いのが、多くの人に認められているからでしょう。
ホームセンターによっては類似品が出回っています。




1つ不満なのが、南京錠のシャックルを通す穴が小さく、ショボイ南京錠しか使えないこと。
ホームセンターで買った、3個¥800の南京錠も、小さいから半年ほどで全部失くした。
以来3年以上、鍵なしでの運用。



  続きを読む
タグ :ホムセン箱

Posted by diamond_gust at 21:00Comments(0)◆Cub110Pro(JA10)◆キャンプ道具

2017年06月13日

【自作】 カブの風防を3年ぶりに交換。

前の記事

2017.6.11

今の風防を作ってから3年ちょっと経過し、いい加減ボロボロになったので作り直しました。



  続きを読む

Posted by diamond_gust at 21:00Comments(0)◆Cub110Pro(JA10)