2013年11月25日
3日目 九州上陸
(2日目からの続き)
2013.11.3
飲みすぎた割には、7:30出発。
バイクでの利用者は7、8人のようでした。
四国カルスト行きたかったのですが、雨により断念。
R197で大洲方面へ!路面濡れてるので50km/h巡航。

2013.11.3
飲みすぎた割には、7:30出発。
バイクでの利用者は7、8人のようでした。
四国カルスト行きたかったのですが、雨により断念。
R197で大洲方面へ!路面濡れてるので50km/h巡航。
日曜だというのに、ここまですれ違った車、15台くらいしかいなかったぞ・・・。
船酔いのリスクは最小限に抑えたいので、八幡浜港は写真だけ撮って三崎港へ。

10:23頃に三崎港到着。
誘導係の人から「まだ10:30のやつに乗れるよ。早いとこ切符買ってきな!」と言われ
超ダッシュで切符売り場へ。

無事乗船し、70分の船旅。やっぱりフェリーは「旅してるなぁ」って気分になるね。雨だけど。
佐賀関に到着!道の駅で昼飯にしようかと思ったが、駐車場いっぱいだったのでスルー。
R10で別府を適当に走り、道沿いのラーメン屋に入ります。

中津の店か唐揚げメニューがあれば、中津に寄る手間が省けるな。
と期待したが無かった。ラーメンも普通。

r52-r11で湯布院へ。あいにくの天気で由布岳の見栄えもイマイチ・・・泣いた。

時間がかなりあるので、宇佐の三滝の1つだけ消化することにします。
r50で福貴野の滝へ! ポツーン

駐車場から滝に行くまでの途中、私有地を使って公園?みたいな感じにしている
場所があったのですが、アン○ンマンやらミッ○ーやらのかかしが10体以上あって
怖かったです。。。

ちょっと待てw

【No.5】福貴野(ふきの)の滝 (平坦5分)

おそらく年中通して、水量は少ない滝なのかな。遠望のみで、静かに流れ落ちていました。
「迫力」とは対極的な、おしとやかな滝でしたね。
15分程でガスにまかれてしまい、退散です。

この後、湯布院のドラッグストアで買出し。

今日の宿、はんだ高原ライダーハウス。3泊お世話になります。

プレハブ小屋が男性用2棟、女性用1棟あります。テント持参でキャンプも可。

気さくなご夫婦が営まれています。受付してしばし談笑。
暗くなってきたし、今日はさっさと寝ますか。明日は滝3つ回るよ!
(4日目に続きます)
船酔いのリスクは最小限に抑えたいので、八幡浜港は写真だけ撮って三崎港へ。
10:23頃に三崎港到着。
誘導係の人から「まだ10:30のやつに乗れるよ。早いとこ切符買ってきな!」と言われ
超ダッシュで切符売り場へ。
無事乗船し、70分の船旅。やっぱりフェリーは「旅してるなぁ」って気分になるね。雨だけど。
佐賀関に到着!道の駅で昼飯にしようかと思ったが、駐車場いっぱいだったのでスルー。
R10で別府を適当に走り、道沿いのラーメン屋に入ります。
中津の店か唐揚げメニューがあれば、中津に寄る手間が省けるな。
と期待したが無かった。ラーメンも普通。
r52-r11で湯布院へ。あいにくの天気で由布岳の見栄えもイマイチ・・・泣いた。
時間がかなりあるので、宇佐の三滝の1つだけ消化することにします。
r50で福貴野の滝へ! ポツーン
駐車場から滝に行くまでの途中、私有地を使って公園?みたいな感じにしている
場所があったのですが、アン○ンマンやらミッ○ーやらのかかしが10体以上あって
怖かったです。。。
ちょっと待てw

【No.5】福貴野(ふきの)の滝 (平坦5分)
おそらく年中通して、水量は少ない滝なのかな。遠望のみで、静かに流れ落ちていました。
「迫力」とは対極的な、おしとやかな滝でしたね。
15分程でガスにまかれてしまい、退散です。
この後、湯布院のドラッグストアで買出し。

今日の宿、はんだ高原ライダーハウス。3泊お世話になります。
プレハブ小屋が男性用2棟、女性用1棟あります。テント持参でキャンプも可。
気さくなご夫婦が営まれています。受付してしばし談笑。
暗くなってきたし、今日はさっさと寝ますか。明日は滝3つ回るよ!
(4日目に続きます)
Posted by diamond_gust at 12:30│Comments(0)
│◆2013 西日本一周
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。