2016年04月04日
女滝(岐阜県高山市) 北信越の滝巡り 2日目(4)
1車線の道を5分ほど走ると、看板を発見。

封鎖された橋の手前に停車し、右手の踏み跡を30mほど歩くと
川に下りられます。

【滝No.4】 女滝

川全幅にわたり3mほどの段差が滝を形成しています。

撮影ポイントの選択肢が無いので、誰が撮っても同じになりますね。
幸い、この間だけ曇ってくれました。

※流し込んだ割石で作った中洲に入る格好になるので、大雨時は撮影不可です。
じゃあの。とりあえず高山まで行きましょう!
(続きます)
銀マットからのステップアップに。
封鎖された橋の手前に停車し、右手の踏み跡を30mほど歩くと
川に下りられます。
【滝No.4】 女滝
川全幅にわたり3mほどの段差が滝を形成しています。
撮影ポイントの選択肢が無いので、誰が撮っても同じになりますね。
幸い、この間だけ曇ってくれました。
※流し込んだ割石で作った中洲に入る格好になるので、大雨時は撮影不可です。
じゃあの。とりあえず高山まで行きましょう!
(続きます)
銀マットからのステップアップに。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 北信越
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。