2014年08月15日
東北の滝巡り 7日目(3) 安の滝(秋田)後編
3分そこそこだろうか、徐々に全貌が見え始めて・・・

( ゚Д゚)
【滝No.12】 安の滝

※下の方にブログ主が写ってます。
下の展望台からだと、せいぜい上半分しか見えていなかったのか。


獅子?


換算27mmじゃ入らん。魚眼の出番だ。

なお、この滝は「悲恋に終わった女性が身を投げた」という言い伝えがあり、
これだけ日光が入る環境にも関わらず、滝壺がドス黒いという異様さを放っています。
黒い藻でも生えてるだけなんだろうけど・・・
松見の滝みたいに、童心に帰る気にはなれんなぁ・・・

1時間半ほどキャッキャウフフしてました。
16:24、戻りましょう。

確かに「日本一」と推す滝屋が多いのも頷ける。
しかしあのダートを考えたら、再訪したいと思うかどうか・・・

17:01、駐車場に戻ってきました。

本当は、近くの幸兵衛滝も西向きなので、合わせて行きたかったのですが
2時間のロスが痛すぎた。風呂入ってキャンプ場へ行きましょう。
(続きます)
( ゚Д゚)
【滝No.12】 安の滝
※下の方にブログ主が写ってます。
下の展望台からだと、せいぜい上半分しか見えていなかったのか。
獅子?
換算27mmじゃ入らん。魚眼の出番だ。
なお、この滝は「悲恋に終わった女性が身を投げた」という言い伝えがあり、
これだけ日光が入る環境にも関わらず、滝壺がドス黒いという異様さを放っています。
黒い藻でも生えてるだけなんだろうけど・・・
松見の滝みたいに、童心に帰る気にはなれんなぁ・・・
1時間半ほどキャッキャウフフしてました。
16:24、戻りましょう。
確かに「日本一」と推す滝屋が多いのも頷ける。
しかしあのダートを考えたら、再訪したいと思うかどうか・・・
17:01、駐車場に戻ってきました。
本当は、近くの幸兵衛滝も西向きなので、合わせて行きたかったのですが
2時間のロスが痛すぎた。風呂入ってキャンプ場へ行きましょう。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 18:13│Comments(2)
│◆2014 東北
この記事へのコメント
「○秒間隔で×枚撮れ」と指定するモードを使っています。
盗難や三脚の転倒の恐れが無い場所なら、やりたい放題です。
最近のお高いコンデジにはあるかもしれません。
あと、あのダートはアドレスだとキツイかも。
盗難や三脚の転倒の恐れが無い場所なら、やりたい放題です。
最近のお高いコンデジにはあるかもしれません。
あと、あのダートはアドレスだとキツイかも。
Posted by diamond_gust
at 2014年08月15日 22:57

これはすごい、見に行きたくなりました!
というか2枚目の写真どうやって撮ったんですか…最近のスマホでシャッター切れるとかそういうやつですかね?
というか2枚目の写真どうやって撮ったんですか…最近のスマホでシャッター切れるとかそういうやつですかね?
Posted by SA at 2014年08月15日 21:08
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。