2017年10月19日
【キャンプ下見2017】 須賀公園キャンプ場(愛媛県伊方町)
2017.7.26

このGS、やっぱり税抜き価格だったわ・・・それでも安い方だが


佐田岬半島、例によってシャレにならないガスが北から吹き付ける。

四国最西端の温泉へ。
11:05、亀ヶ池温泉(¥600、10:00-21:00、第4木曜休)

ちょい温めの湯加減がたまんねぇぇぇ!!
次のキャンプ場は・・・あれかね

12:50、須賀公園キャンプ場に到着。 管理人がいたので一言断って下見

適当に時計回りで。


慰霊の森って感じ。(後述)

入ってすぐ、炊事棟(見取り図には無い)。 今日は利用者がいないからか、断水してるそうです。

奥の芝生。


海水プール


トイレ綺麗

泳げる

戦時中に、人間魚雷として出兵した人々の慰霊碑。



周回して戻れるね

「見取り図では敷地の縁2ヶ所でしたけど、林間に適当に張る感じなんですかね」
「芝生に張っても別に構わんが、みんな林間に張って芝生で遊んでるな。芝生はテントNGとか言った覚えは無いんだが」
「あんないい風が吹く木陰があるのに、わざわざカンカン照りの芝生に張る奴はいませんよ・・・w」


最近ここの駐車場を有料にしたら、周辺の無料駐車場に散っていって
近所の住民がえらい迷惑してるそうです。

ありがとうございました。 ガスも消えて見晴らし良好


近くの室鼻公園も下見しようと思ってたが、砂地のサイトは好かんのでパス。
えひめ森林公園も、時間の都合でパスだな。 さて、松山まで60km!

【須賀公園キャンプ場(はちの巣)について】
料金:無料 (GWと7-8は有料、1日あたり 1張り¥200+施設利用料¥200+バイク¥400)
期間:通年
乗入:閑散期なら可(100m、リアカーあり)
予約:空いてれば当日電話可
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:記事中の亀ヶ池温泉
買い出し:八幡浜にて済ませる
電波:Docomo快適。
テント避難:不可
慰霊施設をキャンプ場にしようという発想が凄いのだが・・・心霊スポット的な要素は皆無。
それ以前に、この値段はナシでしょ。 無料期間に大人しく利用するには十分。

伊19 ? 魚雷 だきまくら 艦これ
佐田岬半島、例によってシャレにならないガスが北から吹き付ける。
四国最西端の温泉へ。
11:05、亀ヶ池温泉(¥600、10:00-21:00、第4木曜休)
ちょい温めの湯加減がたまんねぇぇぇ!!
次のキャンプ場は・・・あれかね
12:50、須賀公園キャンプ場に到着。 管理人がいたので一言断って下見
適当に時計回りで。
慰霊の森って感じ。(後述)
入ってすぐ、炊事棟(見取り図には無い)。 今日は利用者がいないからか、断水してるそうです。
奥の芝生。
海水プール
トイレ綺麗
泳げる
戦時中に、人間魚雷として出兵した人々の慰霊碑。
周回して戻れるね
「見取り図では敷地の縁2ヶ所でしたけど、林間に適当に張る感じなんですかね」
「芝生に張っても別に構わんが、みんな林間に張って芝生で遊んでるな。芝生はテントNGとか言った覚えは無いんだが」
「あんないい風が吹く木陰があるのに、わざわざカンカン照りの芝生に張る奴はいませんよ・・・w」
最近ここの駐車場を有料にしたら、周辺の無料駐車場に散っていって
近所の住民がえらい迷惑してるそうです。
ありがとうございました。 ガスも消えて見晴らし良好
近くの室鼻公園も下見しようと思ってたが、砂地のサイトは好かんのでパス。
えひめ森林公園も、時間の都合でパスだな。 さて、松山まで60km!
【須賀公園キャンプ場(はちの巣)について】
料金:無料 (GWと7-8は有料、1日あたり 1張り¥200+施設利用料¥200+バイク¥400)
期間:通年
乗入:閑散期なら可(100m、リアカーあり)
予約:空いてれば当日電話可
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:記事中の亀ヶ池温泉
買い出し:八幡浜にて済ませる
電波:Docomo快適。
テント避難:不可
慰霊施設をキャンプ場にしようという発想が凄いのだが・・・心霊スポット的な要素は皆無。
それ以前に、この値段はナシでしょ。 無料期間に大人しく利用するには十分。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2017 愛媛
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。