2014年04月11日
四国一周滝巡り3日目(2) 雨乞の滝(徳島)後編
水量の割に、豪快さを感じさせる滝です。

上段の滝が遠い分、手前にある下流の滝の存在感が際立ってます。


上段はどうなってるんだろう?

裸足モード入ります。水が冷たくて痛い。

完膚なきまでに景観をぶち壊している鎖ですが、
せっかくだからコンデジだけ持って登ります。
Φ20くらいで結構新しいな。なら切れる心配は無さそう。

下からは見えなかったのですが、上段は巨大な岩の出っ張りに向けて
激しい勢いで落水していました。

間近で見ると迫力あるなぁ。

結構広い滝壺。

戻ります。ってかよく裸足で来たな。

横にある雄滝をササッと撮ります。雌滝の引き立て役。


それにしても・・・
普通、夫婦滝系は大きい・豪快な方が雄滝で、小さい・穏やかな方が雌滝ですが
この滝は逆。カカア天下ってことですかね。
そろそろ下りますか。靴下履くだけでポカポカ温かいです(笑)
ありがとう雨乞の滝!

下りながら、下流の滝を撮りましょう。
(続きます)
上段の滝が遠い分、手前にある下流の滝の存在感が際立ってます。
上段はどうなってるんだろう?
裸足モード入ります。水が冷たくて痛い。
完膚なきまでに景観をぶち壊している鎖ですが、
せっかくだからコンデジだけ持って登ります。
Φ20くらいで結構新しいな。なら切れる心配は無さそう。
下からは見えなかったのですが、上段は巨大な岩の出っ張りに向けて
激しい勢いで落水していました。
間近で見ると迫力あるなぁ。
結構広い滝壺。
戻ります。ってかよく裸足で来たな。
横にある雄滝をササッと撮ります。雌滝の引き立て役。
それにしても・・・
普通、夫婦滝系は大きい・豪快な方が雄滝で、小さい・穏やかな方が雌滝ですが
この滝は逆。カカア天下ってことですかね。
そろそろ下りますか。靴下履くだけでポカポカ温かいです(笑)
ありがとう雨乞の滝!
下りながら、下流の滝を撮りましょう。
(続きます)
タグ :徳島
Posted by diamond_gust at 20:03│Comments(0)
│◆2014 四国一周
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。