2014年05月28日
【購入】 スノーピーク ジュラルミンペグ6本セット R0431
思うところあって、ペグを購入しました。

これまで強風の中でキャンプすることが無かったため、
タープを張る時しかペグの出番がありませんでした。
ソリステ20x10本でやりくりしていたのですが・・・

先日の四国一周での最終テン泊の様子です。
大雨・強風だったので、タープに6本、テントに4本。
奥の柵に2本結べたから助かったものの、柵が無かったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
またこの写真を見て、でろーんとしたフライを晒すのは
みっともないと感じるようになりました。
ソリステの買い増しにしなかったのは、前室のためにソリステは大袈裟だし、
これ以上重いペグを増やすのも・・・というのが理由です。
流石、ジュラルミン。付属のアルミペグと比較するのが失礼な剛性。
ちょっと打ちにくそうな頭の形だなと思いましたが、その後のキャンプで
特に問題ないことを確認しました。

↓の幅広ステンレスペグと悩んだのですが、小石に負けそう。
それに幅24mmもあったら、芝の根をブチブチ切るでしょ、これ。
冬山用なのかな。
そんなこんなで、もうペグの購入はこれで最後でしょう。
物欲センサーが働いて色んな種類を集めたくなるようなパーツでもないし・・・
と、今のところは思ってます(笑)
タープを張る時しかペグの出番がありませんでした。
ソリステ20x10本でやりくりしていたのですが・・・

先日の四国一周での最終テン泊の様子です。
大雨・強風だったので、タープに6本、テントに4本。
奥の柵に2本結べたから助かったものの、柵が無かったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
またこの写真を見て、でろーんとしたフライを晒すのは
みっともないと感じるようになりました。
ソリステの買い増しにしなかったのは、前室のためにソリステは大袈裟だし、
これ以上重いペグを増やすのも・・・というのが理由です。
流石、ジュラルミン。付属のアルミペグと比較するのが失礼な剛性。
ちょっと打ちにくそうな頭の形だなと思いましたが、その後のキャンプで
特に問題ないことを確認しました。
↓の幅広ステンレスペグと悩んだのですが、小石に負けそう。
それに幅24mmもあったら、芝の根をブチブチ切るでしょ、これ。
冬山用なのかな。
そんなこんなで、もうペグの購入はこれで最後でしょう。
物欲センサーが働いて色んな種類を集めたくなるようなパーツでもないし・・・
と、今のところは思ってます(笑)
Posted by diamond_gust at 18:56│Comments(0)
│◆キャンプ道具
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。