2015年04月24日
【滝百選クラス】 紀伊半島の滝巡り 3日目(3) 隠れ滝
更に県境付近まで走ります。連番の8番を過ぎると
いかにもな橋がかかっているので停車。

ゴロゴロ岩を越えて、2分ほどで到着。
【滝No.7】 隠れ滝

105・・・m・・・


首が痛い。

※最近どこかで似たような滝を見たなと思ってましたが・・・猿尾滝の巨大verですね。
上半分の豪快さに対して、下半分がショボい細いのがそっくり。

関連記事:兵庫北部の滝巡り 1日目(3) 猿尾滝
なんて所だ、奈良は・・・
小雨がパラついてきた。どうしても見上げることになる滝なのでボツ写真多発。
10分足らずで撤収したのが惜しまれます。
半日で2つも凄い滝を見てしまった。
戻って、ナル谷大滝に寄りましょう。
備後橋の分岐を曲がります。

15分ほどで到着するらしいのですが、最後あたりでガレ場に。嫌な予感。

あぁぁぁぁ。
誰もいないし、道塞がれてはいないから突っ込んでもいいけど・・・帰りますか。

ま、凄いのを2つも見れたからいいや。ナル谷大滝も100m級らしいけど。
キャンプ場に戻って天気を伺うも、一向に雨が止む気配が無い。
今日はここまでにしますか。

ここのキャンプ場は酒の肴に困る・・・


さて、明日は撤収して(5)(9)を回って、
そのまま渡瀬のキャンプ場(B)に行きましょうかね。

(続きます)
いかにもな橋がかかっているので停車。
ゴロゴロ岩を越えて、2分ほどで到着。
【滝No.7】 隠れ滝
105・・・m・・・
首が痛い。
※最近どこかで似たような滝を見たなと思ってましたが・・・猿尾滝の巨大verですね。
上半分の豪快さに対して、下半分が
関連記事:兵庫北部の滝巡り 1日目(3) 猿尾滝
なんて所だ、奈良は・・・
小雨がパラついてきた。どうしても見上げることになる滝なのでボツ写真多発。
10分足らずで撤収したのが惜しまれます。
半日で2つも凄い滝を見てしまった。
戻って、ナル谷大滝に寄りましょう。
備後橋の分岐を曲がります。
15分ほどで到着するらしいのですが、最後あたりでガレ場に。嫌な予感。

あぁぁぁぁ。
誰もいないし、道塞がれてはいないから突っ込んでもいいけど・・・帰りますか。
ま、凄いのを2つも見れたからいいや。ナル谷大滝も100m級らしいけど。
キャンプ場に戻って天気を伺うも、一向に雨が止む気配が無い。
今日はここまでにしますか。
ここのキャンプ場は酒の肴に困る・・・
さて、明日は撤収して(5)(9)を回って、
そのまま渡瀬のキャンプ場(B)に行きましょうかね。

(続きます)
タグ :奈良
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 紀伊半島
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。