2015年12月21日
【滝百選】 紀伊半島の滝巡り 5日目(8) 桑の木の滝
R168に復帰して、桑の木の滝に向けて南下します。

さっきの通行止めはこれか・・・新宮まで出て回り込んで、また来た道を戻るのは面倒だなぁ。
ま、この後の消化度合いで考えましょう。
桑の木の滝へ向かうr230との交差点に来ました。

で、ここから目に入る光景をご覧ください。


蛇和田の滝・飛雪の滝は完全に孤立しているという事か。諦めがついた。
崩落に挟まれた集落の人達は避難生活なのかな・・・

※崩落箇所(×印)は凡その位置です。
r230を数分で、看板と駐車場があります。


15分ほど、よく整備された道を進みます。大したアップダウンも、難所も無し。

【滝No.19】 桑の木の滝

昨日の宝竜滝と同様、光のコントラストが大きすぎて写真になりません。
よりによって、滝にだけ当たるとは・・・

待ったところで、雲なんて見当たらないしな・・・

さっきからずっと気になってたんですが・・・
左手を顔に当てて「あちゃー」って言ってるように見えるのは自分だけ?

※書きながら気付きましたが・・・親指の位置からして右手ですね。
宿題ですね。戻りましょう。
そういえば、この渓谷もかなり荒れてるな・・・

イオン新宮店で買出し、大型ダンプに煽られながらR168を爆走してキャンプ場へ。
ヤマザキに卵4個パックがあったのでゲット。鳥セセリの卵とじ。


普段は鶏肉しか食べないので、たまには牛肉焼いたり。
このコッヘルとセットのフライパン、いつまで油を引かずに使えるのかな・・・

明日は撤収して、(6)→(11)の一部→(1)→そのまま野営にしようかな。

(続きます)
さっきの通行止めはこれか・・・新宮まで出て回り込んで、また来た道を戻るのは面倒だなぁ。
ま、この後の消化度合いで考えましょう。
桑の木の滝へ向かうr230との交差点に来ました。
で、ここから目に入る光景をご覧ください。
蛇和田の滝・飛雪の滝は完全に孤立しているという事か。諦めがついた。
崩落に挟まれた集落の人達は避難生活なのかな・・・

※崩落箇所(×印)は凡その位置です。
r230を数分で、看板と駐車場があります。
15分ほど、よく整備された道を進みます。大したアップダウンも、難所も無し。
【滝No.19】 桑の木の滝
昨日の宝竜滝と同様、光のコントラストが大きすぎて写真になりません。
よりによって、滝にだけ当たるとは・・・
待ったところで、雲なんて見当たらないしな・・・
さっきからずっと気になってたんですが・・・
左手を顔に当てて「あちゃー」って言ってるように見えるのは自分だけ?

※書きながら気付きましたが・・・親指の位置からして右手ですね。
宿題ですね。戻りましょう。
そういえば、この渓谷もかなり荒れてるな・・・
イオン新宮店で買出し、大型ダンプに煽られながらR168を爆走してキャンプ場へ。
ヤマザキに卵4個パックがあったのでゲット。鳥セセリの卵とじ。
普段は鶏肉しか食べないので、たまには牛肉焼いたり。
このコッヘルとセットのフライパン、いつまで油を引かずに使えるのかな・・・
明日は撤収して、(6)→(11)の一部→(1)→そのまま野営にしようかな。

(続きます)
タグ :奈良
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 紀伊半島
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。