2014年07月15日
東北の滝巡り 1日目 【キャンプ】 野坂いこいの森(福井)
R162-R27-R8で12:10、敦賀港へ。

当初は雑魚寝部屋の予定でしたが、丸1日も缶詰なのだからと
二等寝台に変更。約¥2,000の予算アップ。

狭いけどゴロゴロしよう・・・。
R8沿いのスーパーで買出し。
単価高すぎだろ、この半分なら喜んで買うのに。

今日のキャンプ場ですが、行くまでが分かりにくい。
この看板に辿り着くまでに結構苦労した。

野坂いこいの森に設営完了。泊まり利用は自分だけ。

バンガロー

上の炊事棟

下の炊事棟。こっちの方が居心地いいな。職員帰ったら移動するか。

17時過ぎで職員が帰ったので、18時過ぎに移動。
片道50m以上の階段を4往復。ちょっとした運動でした。

非喫煙者なのでライターなんぞ買いません。
ストーブとCB缶をいちいち出すのは面倒ですが・・・

※以前は「タバコ持ってないのにライター持ってると、万が一の職質で面倒」
とか考えていましたが、キャンプの焚き火で使う」とか言えば十分だ。若かったな。
明日は10:00発だから、8時過ぎに出れば9時前に着くだろ。
おやすみなさい・・・zzz・・・

【野坂いこいの森(はちの巣)について】
料金:無料
期間:4/1-11/15
乗入:不可
予約:当日電話入れる
飲み水:あり
トイレ:あり
風呂:施設内には無い
買い出し:R8沿いで済ませる
電波:SB快適
テント避難:◎。記事参照
段々畑方式で20区画。蚊が多い。
上の駐車場から一番近いサイトでも30mくらい離れているので、何往復もするのは面倒。
記事の通り、下の炊事棟を拝借した方が屋根もあり快適。
ただし市営で職員は杓子定規、また地元の車が時間を問わず通るので
気取られないようコッソリと。無料だから文句を言う立場ではありません。
次にまた同じ船便を使うなら、朝5時出発で当日入りします。
無理して前泊する必要は無かったかな。
(続きます)
当初は雑魚寝部屋の予定でしたが、丸1日も缶詰なのだからと
二等寝台に変更。約¥2,000の予算アップ。

狭いけどゴロゴロしよう・・・。
R8沿いのスーパーで買出し。
単価高すぎだろ、この半分なら喜んで買うのに。
今日のキャンプ場ですが、行くまでが分かりにくい。
この看板に辿り着くまでに結構苦労した。
野坂いこいの森に設営完了。泊まり利用は自分だけ。
バンガロー
上の炊事棟
下の炊事棟。こっちの方が居心地いいな。職員帰ったら移動するか。
17時過ぎで職員が帰ったので、18時過ぎに移動。
片道50m以上の階段を4往復。ちょっとした運動でした。
非喫煙者なのでライターなんぞ買いません。
ストーブとCB缶をいちいち出すのは面倒ですが・・・
※以前は「タバコ持ってないのにライター持ってると、万が一の職質で面倒」
とか考えていましたが、キャンプの焚き火で使う」とか言えば十分だ。若かったな。
明日は10:00発だから、8時過ぎに出れば9時前に着くだろ。
おやすみなさい・・・zzz・・・
【野坂いこいの森(はちの巣)について】
料金:無料
期間:4/1-11/15
乗入:不可
予約:当日電話入れる
飲み水:あり
トイレ:あり
風呂:施設内には無い
買い出し:R8沿いで済ませる
電波:SB快適
テント避難:◎。記事参照
段々畑方式で20区画。蚊が多い。
上の駐車場から一番近いサイトでも30mくらい離れているので、何往復もするのは面倒。
記事の通り、下の炊事棟を拝借した方が屋根もあり快適。
ただし市営で職員は杓子定規、また地元の車が時間を問わず通るので
気取られないようコッソリと。無料だから文句を言う立場ではありません。
次にまた同じ船便を使うなら、朝5時出発で当日入りします。
無理して前泊する必要は無かったかな。
(続きます)
タグ :福井
Posted by diamond_gust at 19:06│Comments(0)
│◆2014 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。