2014年07月31日
東北の滝巡り 4日目(1) 松見の滝(青森) 前編
朝飯。ってか足りん

5:50出発! 岩木山が応援してくれてます。

昨日通ったルートではなく、R102で行ったのだが
なぜか途中でR454を右折してR7まで出てしまった(#- -)
40分のロス。

惣辺バイパスでショートカット。

松見の滝へ続く、遊歩道の入口へ到着。

あれ、「コバヤシ」って、確か遊歩道途中の私有地の所有者だよな・・・

ゴソゴソ準備してたら、2階から50代くらいの男性が犬を連れて下りてきました。
「おはようございます。松見の滝って、ここからでいいんですよね?」
「片道3時間かかるけど、大丈夫?」
5分ほど旅談義して、予備知識なしでヒョイヒョイやって来た人間ではないことが
分かったからか、「ま、せっかくだから上がって」と2階の事務所に通されました(笑)
「左上が、6月20日くらいの新緑。ちょうど雪解けの増水が終わる頃。
紅葉の写真は、10月20日前後のやつ。例年の紅葉のピークだね。」

「ネットの普及とかで、以前より観光客は増えてるんですか?」
「いや、むしろここ5年10年は少しづつ減ってる感じかな。
道中のゴミが減って助かるわ。ちょうど昨日入って、ゴミ袋一杯捨てたところ」
なんやかんやで15分ほど談笑。そろそろ行きますか。
「色々参考になりました」
「紅葉の時期に、また来てよ」
「そうそう来れませんからw」
8:42出発! 目標2時間30分。

整備された遊歩道が続きますが、一般車両は入れません。

来るときに道を間違えてなかったら、さっきの社員さんと顔を合わせることも
無かったのかもしれんな・・・念のため道も教えてもらって助かった。

平坦な道を黙々と進みます。周囲はこんな感じで、見通しはありません。

9:13、ロープの張られた橋を無視。

今日も暑くなりそう・・・

9:31、初めての曲がり角を右折。


すぐ橋があり、ここから少し上りになります。

9:53、水が流れていたので頭からかぶる。

※道中、まとまった水と接するのはここだけでした。帰りに2、3口飲みましたが無問題。
10:15、コバヤシさんの私有地に入る。ここから傾斜が緩くなります。

所々、ブナ林が切れて雑草が旺盛に生えている箇所が出てきます。

歩いてて思ったのは、座れそうな場所が無いこと。倒木すら滅多に見かけない。
10:39、超久しぶりに切り株発見! 3分休憩。

ん・・・この景色、下調べで見たぞ・・・そろそろ下りへの入口か?

10:52、看板を発見!

ここまで2時間10分。この先に待ち受ける光景とは・・・?
(続きます)
5:50出発! 岩木山が応援してくれてます。
昨日通ったルートではなく、R102で行ったのだが
なぜか途中でR454を右折してR7まで出てしまった(#- -)
40分のロス。
惣辺バイパスでショートカット。
松見の滝へ続く、遊歩道の入口へ到着。
あれ、「コバヤシ」って、確か遊歩道途中の私有地の所有者だよな・・・
ゴソゴソ準備してたら、2階から50代くらいの男性が犬を連れて下りてきました。
「おはようございます。松見の滝って、ここからでいいんですよね?」
「片道3時間かかるけど、大丈夫?」
5分ほど旅談義して、予備知識なしでヒョイヒョイやって来た人間ではないことが
分かったからか、「ま、せっかくだから上がって」と2階の事務所に通されました(笑)
「左上が、6月20日くらいの新緑。ちょうど雪解けの増水が終わる頃。
紅葉の写真は、10月20日前後のやつ。例年の紅葉のピークだね。」
「ネットの普及とかで、以前より観光客は増えてるんですか?」
「いや、むしろここ5年10年は少しづつ減ってる感じかな。
道中のゴミが減って助かるわ。ちょうど昨日入って、ゴミ袋一杯捨てたところ」
なんやかんやで15分ほど談笑。そろそろ行きますか。
「色々参考になりました」
「紅葉の時期に、また来てよ」
「そうそう来れませんからw」
8:42出発! 目標2時間30分。
整備された遊歩道が続きますが、一般車両は入れません。
来るときに道を間違えてなかったら、さっきの社員さんと顔を合わせることも
無かったのかもしれんな・・・念のため道も教えてもらって助かった。
平坦な道を黙々と進みます。周囲はこんな感じで、見通しはありません。
9:13、ロープの張られた橋を無視。
今日も暑くなりそう・・・
9:31、初めての曲がり角を右折。
すぐ橋があり、ここから少し上りになります。
9:53、水が流れていたので頭からかぶる。
※道中、まとまった水と接するのはここだけでした。帰りに2、3口飲みましたが無問題。
10:15、コバヤシさんの私有地に入る。ここから傾斜が緩くなります。
所々、ブナ林が切れて雑草が旺盛に生えている箇所が出てきます。
歩いてて思ったのは、座れそうな場所が無いこと。倒木すら滅多に見かけない。
10:39、超久しぶりに切り株発見! 3分休憩。
ん・・・この景色、下調べで見たぞ・・・そろそろ下りへの入口か?
10:52、看板を発見!
ここまで2時間10分。この先に待ち受ける光景とは・・・?
(続きます)
Posted by diamond_gust at 18:27│Comments(0)
│◆2014 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。