ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2014年07月30日

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場

前の記事

2014.7.1


R102からr135で南下すると、看板を発見。

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場

到着。遠くに見えるのは岩木山です。

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


管理人さんに電話して、15分ほどで登場。
一通りの説明を聞いて、電源の大元を入れてもらいます。

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


「4日までおるんか。 さっき、「さくらんぼ狩り」 ののぼりが立っとったろ?
ここ、その散策コースになっとって、4日からなんよ。
悪いけど9時か10時くらいにはテント片付けてくれんか・・・?」

「8時には出発する予定だから、大丈夫」


東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


「これぞ地元料理!みたいなのあります?」
「うーん・・・無いなぁ」
「どうしても、って言うなら、イギリストーストでも食っとけと? w」
「そうそうw」


東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


「温泉なら選び放題。高くても¥300よ。¥400? そんなん見たこと無いわw」
「地図見たら、『100円温泉』ってのが気になるんですけど・・・」
「あそこは風呂場が1つしか無いから、時間で区切って男女交代なんよ。
行ってすぐ入れるか分からんし、のんびりできんから行かん方がええよ」


東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


東屋。外周の椅子と、中央のテーブルが微妙に遠くて使いにくい。

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


全体の様子。奥に炊事棟

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


買出し行くよ。ベニーマート黒石店

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


そこまで珍しい商品は無かったかな。
あ、これは関西では見かけませんね。

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


飛良泉は置いてないか・・・

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


出発前から気になってたのがコレ。
¥200そこそこなので買おうかと思ったのだが、以後の食事の味付けが
こればかりになるのが目に見えていたのでパス。

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場

※「特産のにんにくとリンゴ、市場に出せない分を何かに使えねぇか?」
 「焼肉のたれに入れたらいいんじゃねぇか?」
 という事なんでしょうが・・・その発想は無かった。
 結局、後日買うわけですが、早く買っておけばよかったと思ってます。



飯だ、飯!

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


人生初の青森、無事に初日が終わろうとしています。

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


明日は、松見の滝! 往復6時間頑張って歩くぞ!


【平川市自然の森キャンプ場(はちの巣)について】




料金:無料
期間:4/1-11/20
乗入:可
予約:要、現地到着したらまたTEL

飲み水:あり
トイレ:あり。綺麗
風呂:近所に多数。高くても¥300
買い出し:R102に出て少し北側に「Beny Mart」という食品スーパー。
電波:SB快適。
テント避難:炊事棟が屋根つきだが、テント入れるほどのスペースは無かった気がする。
     記事に載せた写真を見る限り、厳しそう。

その他:管理人に来てもらわないと、電気の類が一切使用不可。ただしトイレと水は使用可。


岩木山の稜線が美しい。買出し・温泉近い。サイトも全面水平。トイレ綺麗。
これで無料。自治体と地元の人に感謝です。
市の担当課から委託されて?町内会で管理している模様。
管理人から、市とDQNに対する小言もチラホラ聞かされました。
みんな綺麗に使えよ!


【注意】
・東屋の基礎の隙間がGの住処になっており、夕方以降にワラワラ出てくる。
 寒い為か動きが鈍いのが救い。一晩あたり10匹以上は踏み潰したと思う。

東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場


・水銀灯を点けると、近所のDQNがちょっかいを出しに出没する模様(管理人談)。
 普通、明かりが点いている=人がいる=好き勝手できないから行かない
 となると思うのだが・・・ド田舎のDQNの思考回路はよく分からん。



続きます



タグ :青森

【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東北の滝巡り 3日目(7) 【キャンプ】 平川市自然の森キャンプ場
    コメント(0)