2014年09月28日
東北の滝巡り 12日目(1) 滑川大滝(山形)リタイア
今日と明日で、滝5つを消化します。宿泊地は、喜多方のキャンプ場。
福島のビジホと悩んだけど・・・炊事棟が立派らしいので当てにしてます(笑)

この5つの中で、滑川大滝だけは別格です。
いろんな滝屋のHPを見ても、褒め言葉しか見たことが無いというレベル。
早速向かいましょう!
R13で南陽市に来まし・・・
!?


こりゃ、ダメかもわからんね・・・
山形を離れる前に、どうしても買っておきたいものがあります。
イオン米沢店

多分、漬物コーナーにあるよな・・・

あった。豆腐コーナーかよ! 胡瓜の角切りの大きさが色々あるな。
一番大きいのと小さいのを買おう。



R13で西栗子トンネルを抜け、r232から脇道へ。

峠駅との分岐のところで車両通行止。
あと4kmくらいなのになー

行けるまで行ってみるか。すごい霧。

この橋を渡ると「福島屋」という温泉があり、そこから出発なのですが・・・アカンやろ・・・

どう見ても激流です、本当に(ry

【下調べメモ】 20分で観瀑台、滝まで渡渉あり+40分
これは撤退ですね。
この霧だと観瀑台からの眺めは期待できないし、
幅何mか分からんが渡渉できる状況じゃないわ。
非常に残念だけど・・・宿題。
引き返して、R121で喜多方まで一直線!

(続きます)
福島のビジホと悩んだけど・・・炊事棟が立派らしいので当てにしてます(笑)

この5つの中で、滑川大滝だけは別格です。
いろんな滝屋のHPを見ても、褒め言葉しか見たことが無いというレベル。
早速向かいましょう!
R13で南陽市に来まし・・・
!?
こりゃ、ダメかもわからんね・・・
山形を離れる前に、どうしても買っておきたいものがあります。
イオン米沢店
多分、漬物コーナーにあるよな・・・
あった。豆腐コーナーかよ! 胡瓜の角切りの大きさが色々あるな。
一番大きいのと小さいのを買おう。
R13で西栗子トンネルを抜け、r232から脇道へ。
峠駅との分岐のところで車両通行止。
あと4kmくらいなのになー
行けるまで行ってみるか。すごい霧。
この橋を渡ると「福島屋」という温泉があり、そこから出発なのですが・・・アカンやろ・・・
どう見ても激流です、本当に(ry
【下調べメモ】 20分で観瀑台、滝まで渡渉あり+40分
これは撤退ですね。
この霧だと観瀑台からの眺めは期待できないし、
幅何mか分からんが渡渉できる状況じゃないわ。
非常に残念だけど・・・宿題。
引き返して、R121で喜多方まで一直線!
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。