2014年09月26日
東北の滝巡り 11日目(2) 山形駅近くでストップ
「期待せずに聞きますけど、『ひっぱりうどん』って、食べられる所あります?」
「よー知っとるなw、めんつゆに鯖缶とネギと納豆ぶち込むだけよ。
あんなの金払って食おうと思う山形県民はおらんわw あれは冬場の手抜き料理よ」
小降りになったので出発するも、進行方向の雲が尋常でなかったので
道の駅むらやまに避難。なんだこの低い雲は・・・

避難と同時に土砂降り。こりゃ1時間ほど休憩だな・・・

トイレから出てきたトラックの運転手が、コーヒーくれた。
「今日は流石にキャンプ無理やろ」
「ですよねぇ・・・」

向島運送のオッチャン、コーヒーご馳走様でした!
ハンドル握ってる時も同じくらい優しかったら、我々バイク乗りは嬉しいです!

一応、山形駅から10km弱の西蔵王公園キャンプ場にTELして
設備を聞いてみたが、テント避難は無理そう。もう今日はビジホだな。
結局、1時間40分ほどで雨足が弱まったので出発。

雨宿りできる場所ないかな~、と山形駅周辺をトコトコ走ってたら、電話ボックス発見!
ミドリムシに注意しつつ、近くのビジホを予約。
この辺りは、ガラケーの辛いところです・・・出来なくは無いが。


17時前にチェックイン。
ホテル代¥3500 -じゃらんポイント¥700 +駐輪代¥350か・・・
背に腹は変えられん・・・

この旅初めてのネット三昧だが・・・明日以降、大丈夫なんかね?

(続きます)
「よー知っとるなw、めんつゆに鯖缶とネギと納豆ぶち込むだけよ。
あんなの金払って食おうと思う山形県民はおらんわw あれは冬場の手抜き料理よ」
小降りになったので出発するも、進行方向の雲が尋常でなかったので
道の駅むらやまに避難。なんだこの低い雲は・・・
避難と同時に土砂降り。こりゃ1時間ほど休憩だな・・・
トイレから出てきたトラックの運転手が、コーヒーくれた。
「今日は流石にキャンプ無理やろ」
「ですよねぇ・・・」
向島運送のオッチャン、コーヒーご馳走様でした!
ハンドル握ってる時も同じくらい優しかったら、我々バイク乗りは嬉しいです!
一応、山形駅から10km弱の西蔵王公園キャンプ場にTELして
設備を聞いてみたが、テント避難は無理そう。もう今日はビジホだな。
結局、1時間40分ほどで雨足が弱まったので出発。
雨宿りできる場所ないかな~、と山形駅周辺をトコトコ走ってたら、電話ボックス発見!
ミドリムシに注意しつつ、近くのビジホを予約。
この辺りは、ガラケーの辛いところです・・・出来なくは無いが。
17時前にチェックイン。
ホテル代¥3500 -じゃらんポイント¥700 +駐輪代¥350か・・・
背に腹は変えられん・・・
この旅初めてのネット三昧だが・・・明日以降、大丈夫なんかね?

(続きます)
タグ :山形
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。