2014年10月20日
九州東部の滝巡り 2日目(5) 【キャンプ】辻河原公園(大分)
17:10、原尻の滝へ到着。といっても、2年連続で来ているので滝には行きません。

先に買出しへ。3kmほど東に行ったところにある、緒方のスーパー。

道の駅からr7を南へ2kmほど進むと橋が架かっていて、
手前にこんな看板があるので右折。

今日のキャンプ地、辻河原公園。広い!

駐車場近くに、トイレと簡素な炊事棟。(飲用不可)

広いと言っても、芝生の3/4はグラウンドゴルフ?に使われている模様。

天気の心配は無さそうだけど、夜露は勘弁。
テントの長辺が20cmほど長かったが、無理やり炊事棟に押し込んだ。

夕食は惣菜で軽く。
明日のスケジュールは余裕あるから、寝坊してもOK。おやすみ
【辻河原公園(はちの巣)について】
料金:無料
期間:通年
乗入:不可(最短20m)
予約:不要
飲み水:飲用不可
トイレ:あり。綺麗
風呂:竹田の「花水月」(はなみづき)¥500がオススメ
買い出し:竹田経由ならR57で買っておく。東からは記事参照
電波:SB快適。
テント避難:ギリギリ可
一応、市営なのかな? 水とトイレのみの簡素なキャンプ場。
飲用不可なのが唯一の難点だが、河宇田湧水あたりで汲んでくるのが無難か。
道路の反対側は集落なので、騒ぐべからず。
個人的には、清滝・籾山八幡社・竹田湧水群などお気に入りスポットが近いので
また使おうかな。
(続きます)
先に買出しへ。3kmほど東に行ったところにある、緒方のスーパー。
道の駅からr7を南へ2kmほど進むと橋が架かっていて、
手前にこんな看板があるので右折。
今日のキャンプ地、辻河原公園。広い!
駐車場近くに、トイレと簡素な炊事棟。(飲用不可)
広いと言っても、芝生の3/4はグラウンドゴルフ?に使われている模様。
天気の心配は無さそうだけど、夜露は勘弁。
テントの長辺が20cmほど長かったが、無理やり炊事棟に押し込んだ。
夕食は惣菜で軽く。
明日のスケジュールは余裕あるから、寝坊してもOK。おやすみ
【辻河原公園(はちの巣)について】
料金:無料
期間:通年
乗入:不可(最短20m)
予約:不要
飲み水:飲用不可
トイレ:あり。綺麗
風呂:竹田の「花水月」(はなみづき)¥500がオススメ
買い出し:竹田経由ならR57で買っておく。東からは記事参照
電波:SB快適。
テント避難:ギリギリ可
一応、市営なのかな? 水とトイレのみの簡素なキャンプ場。
飲用不可なのが唯一の難点だが、河宇田湧水あたりで汲んでくるのが無難か。
道路の反対側は集落なので、騒ぐべからず。
個人的には、清滝・籾山八幡社・竹田湧水群などお気に入りスポットが近いので
また使おうかな。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2014 九州東部
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。