ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2014年11月28日

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還

前の記事


2014.9.24


8:00、丸亀駅。開店より30分も早く着いたな。

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還

8:30、性懲りもなく綿谷へ。




九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還


他のメニューでピンとくるものが無かったので、前回と同じメニューで。
温かい肉うどん小 + かきあげ(¥480)

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還


(*´▽`*)

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還


(*´▽`*) さて、帰るか。

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還
九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還


(*´▽`*) ←フェリーでゴルゴ13を読んでる時の顔

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還


(*´▽`*) ←ブルーラインでセルシオに煽られながら走ってる時の顔

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還


(*´▽`*) ←道の駅「みつ」でトイレ借りた時の顔

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還


(*´▽`*) ←あともう少しで帰宅なのに、篠山で雨に降られた時の顔

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還


実際のところ、暇だったので10分おきくらいに思い出してニヤニヤしてましたw
17:05帰宅。お疲れ!

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還





【今回のルート()】

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還

やっぱり、阿蘇・くじゅうがベースになるね。宮崎どうこうより、九州南部がスカスカだな・・・
まあ、内陸で見るべき滝が、曽木の滝・鹿目の滝くらいしか無いので仕方ない。



【戦績】

行った滝:新規10、再訪3
通行不能:1(乙原の滝)
途中リタイア:なし


個人的評価(少なくとも渇水期でないことが前提です。ご参考まで)

★★★★★:この滝だけの為に遠征しても惜しくない!
矢研の滝

★★★★:旅のルートに是非組み込んで!
竜ヶ岩滝、祇園滝

★★★:予定ルートからそんなに離れていなければ、寄り道する価値はある
福貴野の滝、名水の滝、白水の滝、うのこの滝、五老ヶ滝、
うなぎ滝、鉤掛滝、椎尾滝、行縢の滝

★★:まあ、ルート上にあるなら寄ってもいいんじゃない? ブログ主はもう行かないけど・・・
白滝(五ヶ瀬町)

★:時間の無駄
なし



【出費】

九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還



ガソリン代:¥3,872
宿代:¥550
食費:¥11995
入浴料:¥800
フェリー代:¥12,030
その他:¥410
総計:¥29,657




【燃費】

66.0km/L (1537km/23.28L)



【その他】


・都農で無駄に連泊したなぁ・・・結果論だが、行った日に
 少々の雨でも矢研の滝に特攻するんだった。


・自分が訪問した中から選ぶ「日本十名瀑」が、久しぶりに更新されました。

称名滝、松見の滝、安の滝、袋田の滝、米子大瀑布、
千尋の滝(奈良)、不動七重滝、天滝、轟の滝(高知)、矢研の滝


(次点グループ) くろくまの滝、那智大滝、宝竜滝、栴檀轟




【宿題】

乙原の滝、観音滝(藤河内渓谷)




やっぱり、九州はいい。
水は綺麗だし、走ってて心配になってくるような秘境も殆ど無いし、
阿蘇・くじゅう・は言わずもがな、ゆっくり楽しむには最高ですわ。
また行くぞ!




-2014九州西部の滝巡り  完-




【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
九州東部の滝巡り 9日目(完) 〆はうどん! のち帰還
    コメント(0)