2015年06月02日
龍頭が滝(島根) @山陰の滝巡り3日目(2)
農道からr39へ。

案内される駐車場から出発すると、徒歩時間が長い。
よって遊歩道入口まで行きます。この辺は原付の特権ですね。

5分ほど下りると、滝前です。
影かぶりまくり。 雲がかかりそうだから、少し待つか。

待つこと10分。 あらためまして、
【滝No.6】 龍頭が滝



中国地方の中で、ブログ主が一番好きな滝です。
少し斜めから見た方が美しいね。



上の層が冷えて固まった後、下の層が流されて現在の地形に
なったんだろうけど・・・独特なオーバーハングです。


裏見もできます。


前回は時間が押していたので、夕方に手持ちで5分ほどしか撮れなかったけど、
今日は気が済むまで撮れました。 今回もグッジョブ!

R54で南へ。 汗かいてないけど、温泉博士を有効利用します。
飯南町、加田の湯(¥400)

あ、この赤い橋覚えてる。 直進したら常清滝()だね。
r55で赤馬滝へ!

(続きます)
案内される駐車場から出発すると、徒歩時間が長い。
よって遊歩道入口まで行きます。この辺は原付の特権ですね。

5分ほど下りると、滝前です。
影かぶりまくり。 雲がかかりそうだから、少し待つか。
待つこと10分。 あらためまして、
【滝No.6】 龍頭が滝
中国地方の中で、ブログ主が一番好きな滝です。
少し斜めから見た方が美しいね。
上の層が冷えて固まった後、下の層が流されて現在の地形に
なったんだろうけど・・・独特なオーバーハングです。
裏見もできます。
前回は時間が押していたので、夕方に手持ちで5分ほどしか撮れなかったけど、
今日は気が済むまで撮れました。 今回もグッジョブ!
R54で南へ。 汗かいてないけど、温泉博士を有効利用します。
飯南町、加田の湯(¥400)
あ、この赤い橋覚えてる。 直進したら常清滝()だね。
r55で赤馬滝へ!
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2015 山陰
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。