2015年08月22日
【キャンプ】 兎和野高原野外教育センター(兵庫県香美町)
自作の焚き火台を、チャコスタ的に使ってみます。 燃料は松ぼっくりで。

10分もかからんね。 お疲れ!

今回は、ガソリンとキャンプ場以外の出費はしないと決めているので、食料持参。
このモンベルの10Lクーラーバッグ、他の3Lや20Lに比べて出回りが少ないような・・・
サイズが手頃だから、すぐに品切れするのかな。

昨日、近所のマツ○トで国産モモ肉@85の特売日だったので・・・

熾した炭を移し替えます。

今回は、雑用やバイクいじりで使っている椅子を持参しました。
やっぱり、俺は剛性の高い椅子が好きだわ。 ヘリノックス売っ払おうかなぁ・・・

松ぼっくりに、松葉マシマシでファイヤー!

【兎和野高原野外教育センター(はちの巣)(公式サイト)について】
料金:¥540
期間:4/E-11/F
乗入:可
予約:要(団体が入る場合は個人が締め出されるので、早めの確認を推奨)
飲み水:あり
トイレ:あり。綺麗
風呂:村岡温泉(¥500)
買い出し:R9を北へ10分以内にローソンとスーパー。
電波:SB少し不安定。
テント避難:炊事棟にて可
各区画に流しがついて、BBQも楽しみ放題。 ファミリーでの利用にオススメ。
ただ、この設備で個人¥540は少し高いかな・・・
最近、旅先で「ひとり○○」のレパートリーを増やせないものかと考え、
ググってみたら難易度表みたいなコピペがあるのね。 ちょっとチェックしてみるか。
ちょいちょい状況が意味不明なものもあるけど・・・
余裕 必要性に迫られればやる 無理 元々やらない・嫌いなのでグループでも行かない
レベル1 ひとりラーメン ひとり休憩時間 ひとり図書室 ひとり弁当(昼休憩)
レベル2 ひとり映画 ひとり鍋(自宅) ひとりファミレス
レベル3 ひとりカラオケ ひとりデパート試遊ゲーム
レベル4 ひとりボーリング ひとり紅白視聴→年越し→ひとり初詣
レベル5 ひとりキャッチボール
レベル6 ひとりお好み焼き ひとり焼肉 ひとり居酒屋 ひとり鍋(外食)
旅先でフラッと裏通りの居酒屋に行って、地元料理(゚Д゚)ウマー するのがいいんだろが!
レベル7 ひとりシーソー
レベル8 ひとりプリクラ ひとりビリヤード
一人で練習しないと、いつまで経っても上手くならないだろが!
A級にカモられとけ!! (カモられっ放しのB級の叫び)
レベル9 ひとり肝試し ひとりキャンプファイア ひとりスキー
レベル10 ひとり遊園地 ひとりハワイ ひとり水族館
レベル11 ひとりあひるボート
レベル13 ひとり海水浴 ひとり観光バスツアー ひとり花火大会
レベル17 ひとり仮面舞踏会
レベル30 ひとりバレンタイン
レベル35 ひとり誕生日(名前入りオーダーケーキ・ローソク持参)
レベル40 ひとりクリスマス
レベル50 ひとりラ◯ホ 観光地でのひとり人力車
人力車、たまに浅草で見かけたわ。 ウキウキの白人男性が乗っててワロタ
なんかさ、みんな自意識過剰。
自分が思ってるほど、周りは自分の事に関心無いっての。
それとも「これでみんなとワイワイしながらだったら、どんなに楽しいか・・・」
とか考えて自己嫌悪になるのがイヤなのかなぁ?
それにしても、無理なのが1つも無かったな。 あっ・・・(察し)
10分もかからんね。 お疲れ!
今回は、ガソリンとキャンプ場以外の出費はしないと決めているので、食料持参。
このモンベルの10Lクーラーバッグ、他の3Lや20Lに比べて出回りが少ないような・・・
サイズが手頃だから、すぐに品切れするのかな。
昨日、近所のマツ○トで国産モモ肉@85の特売日だったので・・・
熾した炭を移し替えます。
今回は、雑用やバイクいじりで使っている椅子を持参しました。
やっぱり、俺は剛性の高い椅子が好きだわ。 ヘリノックス売っ払おうかなぁ・・・
松ぼっくりに、松葉マシマシでファイヤー!
【兎和野高原野外教育センター(はちの巣)(公式サイト)について】
料金:¥540
期間:4/E-11/F
乗入:可
予約:要(団体が入る場合は個人が締め出されるので、早めの確認を推奨)
飲み水:あり
トイレ:あり。綺麗
風呂:村岡温泉(¥500)
買い出し:R9を北へ10分以内にローソンとスーパー。
電波:SB少し不安定。
テント避難:炊事棟にて可
各区画に流しがついて、BBQも楽しみ放題。 ファミリーでの利用にオススメ。
ただ、この設備で個人¥540は少し高いかな・・・
最近、旅先で「ひとり○○」のレパートリーを増やせないものかと考え、
ググってみたら難易度表みたいなコピペがあるのね。 ちょっとチェックしてみるか。
ちょいちょい状況が意味不明なものもあるけど・・・
余裕 必要性に迫られればやる 無理 元々やらない・嫌いなのでグループでも行かない
レベル1 ひとりラーメン ひとり休憩時間 ひとり図書室 ひとり弁当(昼休憩)
レベル2 ひとり映画 ひとり鍋(自宅) ひとりファミレス
レベル3 ひとりカラオケ ひとりデパート試遊ゲーム
レベル4 ひとりボーリング ひとり紅白視聴→年越し→ひとり初詣
レベル5 ひとりキャッチボール
レベル6 ひとりお好み焼き ひとり焼肉 ひとり居酒屋 ひとり鍋(外食)
旅先でフラッと裏通りの居酒屋に行って、地元料理(゚Д゚)ウマー するのがいいんだろが!
レベル7 ひとりシーソー
レベル8 ひとりプリクラ ひとりビリヤード
一人で練習しないと、いつまで経っても上手くならないだろが!
A級にカモられとけ!! (カモられっ放しのB級の叫び)
レベル9 ひとり肝試し ひとりキャンプファイア ひとりスキー
レベル10 ひとり遊園地 ひとりハワイ ひとり水族館
レベル11 ひとりあひるボート
レベル13 ひとり海水浴 ひとり観光バスツアー ひとり花火大会
レベル17 ひとり仮面舞踏会
レベル30 ひとりバレンタイン
レベル35 ひとり誕生日(名前入りオーダーケーキ・ローソク持参)
レベル40 ひとりクリスマス
レベル50 ひとりラ◯ホ 観光地でのひとり人力車
人力車、たまに浅草で見かけたわ。 ウキウキの白人男性が乗っててワロタ
なんかさ、みんな自意識過剰。
自分が思ってるほど、周りは自分の事に関心無いっての。
それとも「これでみんなとワイワイしながらだったら、どんなに楽しいか・・・」
とか考えて自己嫌悪になるのがイヤなのかなぁ?
それにしても、無理なのが1つも無かったな。 あっ・・・(察し)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆京都近辺
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。