2015年08月12日
【キャンプ】 野底山森林公園(長野県飯田市) @南アの滝巡り9日目(2)
16:45、野底山森林公園に到着。
1年ぶりに来たら、管理棟が新築されててビックリ。

ここは道路を隔てて、両側に5、6区画ずつある感じです。
炊事棟・トイレのある側のサイトを、強くオススメします。
写真のように、入口には石が置かれているので乗入は出来ません。


炊事棟。 ギリギリ避難可

トイレはバイオ式で、綺麗。

ここは沢水が引かれていて、飲用可能です。 冷たい!
しかもタライまであるので、飲んでウマー、冷やしてウマーな沢水なのです。


さて、焚き火するか・・・ このご時世に豆炭!?

豆炭というと、このお二人の漫才を思い出します。
横の沢を飛び越えると、杉の枝を無限に拾えます。

盛り上がってまいりました!!



お疲れ! 明日はナイフ資料館に寄るだけだな。 寝坊しなきゃ京都まで帰れるかも。

ラジオ
「ロッテ 12 - 10 広島、野村を引っ張って10失点と大炎上、8回に7点の猛追も及ばず!」
ケンケンパ、継続中。
【野底山森林公園(公式サイト)(はちの巣)について】
料金:¥200 1日¥100という扱いなので、2泊3日なら¥300
期間:通年
乗入:不可
予約:要。空いてれば当日電話でも可。 チェックイン17:15まで
飲み水:あり
トイレ:あり。綺麗
風呂:飯田市街で適当に。
買い出し:同上
電波:SB快適。
テント避難:炊事棟にて可
よくある自然公園の一角。 手入れされた杉林の中に、10区画ほど。
横を流れる川から少し高い位置にあるので、水の音も気にならない。
利便性を考えたら、格安だと思う。
(続きます)
1年ぶりに来たら、管理棟が新築されててビックリ。
ここは道路を隔てて、両側に5、6区画ずつある感じです。
炊事棟・トイレのある側のサイトを、強くオススメします。
写真のように、入口には石が置かれているので乗入は出来ません。
炊事棟。 ギリギリ避難可
トイレはバイオ式で、綺麗。
ここは沢水が引かれていて、飲用可能です。 冷たい!
しかもタライまであるので、飲んでウマー、冷やしてウマーな沢水なのです。
さて、焚き火するか・・・ このご時世に豆炭!?
豆炭というと、このお二人の漫才を思い出します。
横の沢を飛び越えると、杉の枝を無限に拾えます。
盛り上がってまいりました!!
お疲れ! 明日はナイフ資料館に寄るだけだな。 寝坊しなきゃ京都まで帰れるかも。
ラジオ
「ロッテ 12 - 10 広島、野村を引っ張って10失点と大炎上、8回に7点の猛追も及ばず!」
ケンケンパ、継続中。
【野底山森林公園(公式サイト)(はちの巣)について】
料金:¥200 1日¥100という扱いなので、2泊3日なら¥300
期間:通年
乗入:不可
予約:要。空いてれば当日電話でも可。 チェックイン17:15まで
飲み水:あり
トイレ:あり。綺麗
風呂:飯田市街で適当に。
買い出し:同上
電波:SB快適。
テント避難:炊事棟にて可
よくある自然公園の一角。 手入れされた杉林の中に、10区画ほど。
横を流れる川から少し高い位置にあるので、水の音も気にならない。
利便性を考えたら、格安だと思う。
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2015 南ア
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。