2015年08月31日
【キャンプ】 田代スポーツ公園(秋田県大館市) 2015東北の滝巡り 2日目(5)
17:00、田代スポーツ公園に到着。 体育館で受付。


ここは総合運動施設で、キャンプ場はその中心部に位置しています。

ここはサイトが2タイプあって、
①垣根で仕切られた芝生、20区画ほど


②仕切られてない芝生、30張りほど

の2種類です。 お好みで。
炊事棟。 テントは入らない

トイレ。 少し臭いが許容範囲

なかなかいい所ですね。
圧迫感あって好みじゃないけど、寝るだけなので垣根サイトに設営。

亀田不動滝まで南下して、男鹿半島にも寄って、さらに十二湖を堪能してから
岩木山でキャンプとか、やっぱり厳しいわ。
逆走になる亀田不動滝だけでも切ってれば、行けたかもしれんが・・・
ってか、マジで広角レンズどうしよう・・・
【田代スポーツ公園(はちの巣)について】
※ 2018年度より、キャンプ場の運営が近くの温泉施設に変わったようです。
料金:無料 ¥1,640
期間:4/M-10
乗入:可
予約:不要、向かいの体育館で受付 下記温泉施設で受付
飲み水:あり
トイレ:汲み取り、汚くはない 水洗、綺麗
風呂:徒歩2分、たしろ温泉ユップラ(¥350、6:00-22:00、不定休)
買い出し:R7に出て東側にコンビニ複数。
西へ2kmで「ビックマート」という食料品店。 コンビニよりは安い。
電波:SB快適。
テント避難:不可
その他:チェックイン18:00以降。それより早く設営したければ別途デイキャンプ料金¥540が必要
垣根で仕切られた約20区画と、30張りクラスの広い芝生。
設備に過不足なく、買出しも近く、風呂は近い・安い・朝早い。
群れたい人は広い方へ。 一人でマッタリしたい人は垣根サイトへ。
これで無料とは恐れ入る。 関係者と納税者の皆様に感謝。
2018年度より温泉施設が運営、有料化。
DQN利用者は減るだろうが、夜中の珍走襲来はそのままだろうから利用するメリットが無い。 対象外ですな
(続きます)
ここは総合運動施設で、キャンプ場はその中心部に位置しています。
ここはサイトが2タイプあって、
①垣根で仕切られた芝生、20区画ほど
②仕切られてない芝生、30張りほど
の2種類です。 お好みで。
炊事棟。 テントは入らない
トイレ。 少し臭いが許容範囲
なかなかいい所ですね。
圧迫感あって好みじゃないけど、寝るだけなので垣根サイトに設営。
亀田不動滝まで南下して、男鹿半島にも寄って、さらに十二湖を堪能してから
岩木山でキャンプとか、やっぱり厳しいわ。
逆走になる亀田不動滝だけでも切ってれば、行けたかもしれんが・・・
ってか、マジで広角レンズどうしよう・・・
【田代スポーツ公園(はちの巣)について】
※ 2018年度より、キャンプ場の運営が近くの温泉施設に変わったようです。
料金:
期間:4/M-10
乗入:可
予約:不要、
飲み水:あり
トイレ:
風呂:徒歩2分、たしろ温泉ユップラ(¥350、6:00-22:00、不定休)
買い出し:R7に出て東側にコンビニ複数。
西へ2kmで「ビックマート」という食料品店。 コンビニよりは安い。
電波:SB快適。
テント避難:不可
その他:チェックイン18:00以降。それより早く設営したければ別途デイキャンプ料金¥540が必要
垣根で仕切られた約20区画と、30張りクラスの広い芝生。
設備に過不足なく、買出しも近く、風呂は近い・安い・朝早い。
群れたい人は広い方へ。 一人でマッタリしたい人は垣根サイトへ。
2018年度より温泉施設が運営、有料化。
DQN利用者は減るだろうが、夜中の珍走襲来はそのままだろうから利用するメリットが無い。 対象外ですな
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2015 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。