2015年10月17日
【滝百選クラス】 幕滝(福島県福島市) 2015東北の滝巡り 11日目(2)
13:25、 幕滝遊歩道の駐車場に到着。

700mで、標高差100mか。 楽勝楽勝

適当に下って、橋で何度も川を渡り、


なんか神々しい滝の横を通って、


22分で到着。

【滝No.14】 幕滝

銚子ヶ滝を少し細身にしたイメージかな。



丸い滝壺に、潜流瀑も流れ込んでいます。



広角レンズが欲しい・・・と思ったが、コンデジの換算24mmでも入らないか。

低速の方がいいな。



今日は、いい滝が2つも続いて素晴らしい一日でしたね。
買出しついでに、道の駅安達(下り)に来ました。 広い芝生だな。


目的は、24時間開いてる休憩コーナーの下見。
椅子とテーブルがありましたが、今使ってる野営場があれば使うことは無かろう。

上りも覗いてみます。 赤のR25も、カッケーな。

福島の日本酒、全然知らん・・・

目を引くような値段の野菜も無かったので、戻りながら買出しします。
ヨークベニマル二本松インター店

のどごしが@178とか、客をナメとるな・・・
今日は流石に風呂入ろう。 岳温泉民宿 「岳の湯」 (¥350、受付19:30まで)

熱い! 体洗って、湯船は1分で退散。
あ、ファミマがある。 ゴミ捨てはここでいいな。

18:20、キャンプ場に戻って来ました。
何組かテント張ってるので、自分のテントを炊事棟から引っ張り出します。

そういえば、法体園地キャンプ場から酒田までの間に、
蚊取り線香のケースを落としたんだった。 もうこれでいいや。

鶏ささみの源たれ焼き。

お疲れ! 最高の一日だった。



酒が飲める、タンパク源のレパートリーを増やしたい・・・

(続きます)
700mで、標高差100mか。 楽勝楽勝
適当に下って、橋で何度も川を渡り、
なんか神々しい滝の横を通って、
22分で到着。
【滝No.14】 幕滝
銚子ヶ滝を少し細身にしたイメージかな。
丸い滝壺に、潜流瀑も流れ込んでいます。
広角レンズが欲しい・・・と思ったが、コンデジの換算24mmでも入らないか。
低速の方がいいな。
今日は、いい滝が2つも続いて素晴らしい一日でしたね。
買出しついでに、道の駅安達(下り)に来ました。 広い芝生だな。
目的は、24時間開いてる休憩コーナーの下見。
椅子とテーブルがありましたが、今使ってる野営場があれば使うことは無かろう。
上りも覗いてみます。 赤のR25も、カッケーな。
福島の日本酒、全然知らん・・・
目を引くような値段の野菜も無かったので、戻りながら買出しします。
ヨークベニマル二本松インター店
のどごしが@178とか、客をナメとるな・・・
今日は流石に風呂入ろう。 岳温泉民宿 「岳の湯」 (¥350、受付19:30まで)
熱い! 体洗って、湯船は1分で退散。
あ、ファミマがある。 ゴミ捨てはここでいいな。
18:20、キャンプ場に戻って来ました。
何組かテント張ってるので、自分のテントを炊事棟から引っ張り出します。
そういえば、法体園地キャンプ場から酒田までの間に、
蚊取り線香のケースを落としたんだった。 もうこれでいいや。
鶏ささみの源たれ焼き。
お疲れ! 最高の一日だった。
酒が飲める、タンパク源のレパートリーを増やしたい・・・
(続きます)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2015 東北
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。