2017年04月22日
うどん巡り2017大寒 渡辺(丸亀)
2017.1.23 Vol.155


丸亀城の北門から徒歩25分ほどかな。

11:30、2軒目、渡辺(11:00-20:00、水のみ-17:00、木休) 食べログ 讃岐うどん遍路

3人以下なら、問答無用でカウンターへ。

多少なりとも、うどん巡りでメジャーどころを調べた方は、下の画像を見たことがあるかと。
このうどんの店です。 本店は高瀬で、ここはその支店。

出典:https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/38564/640x640_rect_38564531.jpg
2.5玉をデフォで対応する店を初めて見た。

+¥200で、あんなモン乗っける価値なし。 かけ小(¥250)

いただきます。
柔らかめだがコシあり切れにくい。 澄んだバランス出汁、無難でコメントに困る。

天かすがしっとりしてるな。 油分を含みすぎなのか、湿気てるのか・・・

ごちそうさまでした! (*´▽`*)
あえて再訪するかなぁ・・・? えび天のインパクトだけの店のような気も。
確実に20:00まで営業しているとの事で、夜うどんの需要を総取りしてるかもね。

歩き足りん。


ああ、ここから鷲羽山ハイランドの観覧車が肉眼で見えるのか。


なんか腹張ってるな・・・1軒目の玉子かな。
あと1軒でいいや。 最後の店は、丸亀駅の少し北。


[トクホ]マンナンライフ クラッシュタイプの蒟蒻畑 ライト マスカット味 150g×6個

鉄プラスコラーゲン ウエハース 40枚

11:30、2軒目、渡辺(11:00-20:00、水のみ-17:00、木休) 食べログ 讃岐うどん遍路

3人以下なら、問答無用でカウンターへ。

多少なりとも、うどん巡りでメジャーどころを調べた方は、下の画像を見たことがあるかと。
このうどんの店です。 本店は高瀬で、ここはその支店。

出典:https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/38564/640x640_rect_38564531.jpg
2.5玉をデフォで対応する店を初めて見た。

+¥200で、あんなモン乗っける価値なし。 かけ小(¥250)

いただきます。
柔らかめだがコシあり切れにくい。 澄んだバランス出汁、無難でコメントに困る。

天かすがしっとりしてるな。 油分を含みすぎなのか、湿気てるのか・・・

ごちそうさまでした! (*´▽`*)
あえて再訪するかなぁ・・・? えび天のインパクトだけの店のような気も。
確実に20:00まで営業しているとの事で、夜うどんの需要を総取りしてるかもね。

歩き足りん。


ああ、ここから鷲羽山ハイランドの観覧車が肉眼で見えるのか。


なんか腹張ってるな・・・1軒目の玉子かな。
あと1軒でいいや。 最後の店は、丸亀駅の少し北。

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。