2017年04月29日
うどん巡り2017立春 なかむら(飯山)
2017.2.3 Vol.158


11:15、2軒目、なかむら(9:00-14:00、火休) 食べログ 讃岐うどん遍路

入ってすぐに片手が塞がるので、まとまってメニューを撮れるのが実はこの入口だけだったという・・・ 次回撮ろう。

麺だけ渡される → 薬味・オプション → 会計 → 外に出て出汁をかける。
うどんが完成してないからか、何か落ち着かない・・・と思ったが、さか枝と似たようなもんか。
まあ、あそこも うどん+オプションの数を事前申告 → 会計 → 薬味・オプション → 出汁 なので、
初見だとオプションを食べ損なう可能性があるんですよね。
県庁・県警・サラリーマンが来てくれれば十分だから、観光客然とした客に
「天ぷらは?」 とか聞かないし。 (GWや盆は知らんけど)


暖房の効いた別棟で食べてもいいのですが、俺にずっと存在アピールしてる奴がいたので。

かけ小(¥220) 麺そのまま。


なんだよオメー、トッピング持ってきてねーのかよ。

使えねー奴だな、用は無ェ。 モフモフとか10年早ぇぞ。

・・・。
分かり易いリアクションを頂いたところで、いただきます。
柔め、出汁はバランス型。 味庄 の麺 + 上原屋本店 の出汁って印象。 出汁が勝ち気味


ごちそうさまでした! (*´▽`*)
この麺を伝統として守るなら、出汁はもう少し抑えた方がいいかと思いますが・・・(個人の感想です)

気が向いた方は、ぜひ猫カフェへどうぞ。 アイツ、野良のくせに人馴れしすぎだろ・・・
店員に叩き出されないよう、一線は弁えているので大事にはならないと思います。
セルフ店の中でも、客が自分でやる領域が多い(大根おろすetc)店ですが、昔の名残ですかね。
昔は客が近くの畑からネギを抜いて、料理バサミでチョキチョキやってたらしいです。

あの裏手の畑なのかな? そのネギを植えてたのは。

次は善通寺。 r22をのんびり走ります。

r46との交差点に、一応チェックしてる店。 おふくろ(9:00-18:00、無休) うむ、無難そう。

r4を南へ。


扇雀飴 はちみつ100%のキャンデー 57g×6袋

コペンハーゲン アップルパイクッキー 250g

入ってすぐに片手が塞がるので、まとまってメニューを撮れるのが実はこの入口だけだったという・・・ 次回撮ろう。

麺だけ渡される → 薬味・オプション → 会計 → 外に出て出汁をかける。
うどんが完成してないからか、何か落ち着かない・・・と思ったが、さか枝と似たようなもんか。
まあ、あそこも うどん+オプションの数を事前申告 → 会計 → 薬味・オプション → 出汁 なので、
初見だとオプションを食べ損なう可能性があるんですよね。
県庁・県警・サラリーマンが来てくれれば十分だから、観光客然とした客に
「天ぷらは?」 とか聞かないし。 (GWや盆は知らんけど)


暖房の効いた別棟で食べてもいいのですが、俺にずっと存在アピールしてる奴がいたので。

かけ小(¥220) 麺そのまま。


なんだよオメー、トッピング持ってきてねーのかよ。

使えねー奴だな、用は無ェ。 モフモフとか10年早ぇぞ。

・・・。
分かり易いリアクションを頂いたところで、いただきます。
柔め、出汁はバランス型。 味庄 の麺 + 上原屋本店 の出汁って印象。 出汁が勝ち気味


ごちそうさまでした! (*´▽`*)
この麺を伝統として守るなら、出汁はもう少し抑えた方がいいかと思いますが・・・(個人の感想です)

気が向いた方は、ぜひ猫カフェへどうぞ。 アイツ、野良のくせに人馴れしすぎだろ・・・
店員に叩き出されないよう、一線は弁えているので大事にはならないと思います。
セルフ店の中でも、客が自分でやる領域が多い(大根おろすetc)店ですが、昔の名残ですかね。
昔は客が近くの畑からネギを抜いて、料理バサミでチョキチョキやってたらしいです。

あの裏手の畑なのかな? そのネギを植えてたのは。

次は善通寺。 r22をのんびり走ります。

r46との交差点に、一応チェックしてる店。 おふくろ(9:00-18:00、無休) うむ、無難そう。

r4を南へ。

Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。