2017年07月15日
うどん巡り2017春分 讃岐の里
2017.3.27 Vol.182


坂出ICの少し西、r191から少し入ったところ。

12:35、3軒目、讃岐の里(10:30-17:00、水・木休) 食べログ 讃岐うどん遍路

以前は10:00-18:00、木・第4水曜休みでしたが、短くなってますね


シンプルですね。肉系も釜系も無しか

https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/50200/640x640_rect_50200721.jpgより拝借、トリミングしました。
かけ小(¥210) この値段なので天ぷらでも取ろうかと思ったが、目ぼしいのが残って無かった。


いただきます。
やや柔めだが弾力はある麺。 ややイリコ強め
注意してたのだが、天かすがどこにも置いてないような・・・



ごちそうさまでした! (*´▽`*)
地元民用ですね。 近くにめんや七福別邸とよしやがあるから、観光客はそっちに任せましょう

※ 天かすの件が気になったので、帰ってから食べログの投稿写真を見たが
天ぷらを乗せてる写真はあっても、天かすを乗せたのは皆無。 やっぱり置いて無いんだろう。
ちょっとパンチが弱いから、置いてほしいかな・・・
r191を北上、r33に出てきました。
宇多津駅前の塩がま屋に再訪したいのだが、自転車置いてそのまま帰りたくなるのでパス

なかなか行けなかった未訪問店へ。

北都 帆立入りいちご煮 410g

12:35、3軒目、讃岐の里(10:30-17:00、水・木休) 食べログ 讃岐うどん遍路

以前は10:00-18:00、木・第4水曜休みでしたが、短くなってますね


シンプルですね。肉系も釜系も無しか

https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/50200/640x640_rect_50200721.jpgより拝借、トリミングしました。
かけ小(¥210) この値段なので天ぷらでも取ろうかと思ったが、目ぼしいのが残って無かった。


いただきます。
やや柔めだが弾力はある麺。 ややイリコ強め
注意してたのだが、天かすがどこにも置いてないような・・・



ごちそうさまでした! (*´▽`*)
地元民用ですね。 近くにめんや七福別邸とよしやがあるから、観光客はそっちに任せましょう

※ 天かすの件が気になったので、帰ってから食べログの投稿写真を見たが
天ぷらを乗せてる写真はあっても、天かすを乗せたのは皆無。 やっぱり置いて無いんだろう。
ちょっとパンチが弱いから、置いてほしいかな・・・
r191を北上、r33に出てきました。
宇多津駅前の塩がま屋に再訪したいのだが、自転車置いてそのまま帰りたくなるのでパス

なかなか行けなかった未訪問店へ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。