2018年07月02日
【キャンプ下見】 厳木ダムキャンプ場(佐賀県唐津市) 2017九州北部ツー3日目(6)
2017.11.1

12:30、道の駅厳木(きゅうらぎ)。 r37で厳木ダムへ。




さっきの所も公園として整備されていましたが、キャンプ場はもう少し上流です。
12:45、厳木ダムキャンプ場。

まず駐車場があるのだが、キャンプ場は200m先で、ここで湧水を汲んでいく必要があります。
それ全部持ってきたのかよ、ご苦労なこった・・・

途中に東屋があって、

サイトは平地無し。 20張りくらい?



炊事棟に避難可

川に下りられる

トイレは50mほど先。

非常用なら、いいんじゃないですかね。 次行きましょう・・・の前に、3日目なので流石に風呂入りたい。
今回の往路、温泉博士がアテにできないのです・・・
13:15、厳木温泉 佐用姫の湯(¥410、9:30-21:00、火休、シャンプー・ボディソープあり)

一応、このブログは滝見もやっているので、近くの100名瀑に行きます。

【厳木ダムキャンプ場(はちの巣)について】
料金:無料
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要
水の飲用:可、ただし200m
トイレ:簡易水洗、綺麗
風呂:記事中の佐用姫の湯(¥410、9:30-21:00、火休)
買い出し:R203で済ませる。 道の駅以外で最寄は岩屋駅近くのセブン・・・かなぁ
電波:Docomo快適
テント避難:可(炊事棟)
よくある、ダム整備の金で作られた放置系キャンプ場。 平地が無いから、非常用に。
つーか、ここ唐津市かよ。 全然そんなイメージねーわ。間違ってもこの辺じゃ福岡ヅラできんなw

SAWYER ソーヤー ミニ 携帯用浄水器
さっきの所も公園として整備されていましたが、キャンプ場はもう少し上流です。
12:45、厳木ダムキャンプ場。
まず駐車場があるのだが、キャンプ場は200m先で、ここで湧水を汲んでいく必要があります。
それ全部持ってきたのかよ、ご苦労なこった・・・
途中に東屋があって、
サイトは平地無し。 20張りくらい?
炊事棟に避難可
川に下りられる
トイレは50mほど先。
非常用なら、いいんじゃないですかね。 次行きましょう・・・の前に、3日目なので流石に風呂入りたい。
今回の往路、温泉博士がアテにできないのです・・・
13:15、厳木温泉 佐用姫の湯(¥410、9:30-21:00、火休、シャンプー・ボディソープあり)
一応、このブログは滝見もやっているので、近くの100名瀑に行きます。
【厳木ダムキャンプ場(はちの巣)について】
料金:無料
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要
水の飲用:可、ただし200m
トイレ:簡易水洗、綺麗
風呂:記事中の佐用姫の湯(¥410、9:30-21:00、火休)
買い出し:R203で済ませる。 道の駅以外で最寄は岩屋駅近くのセブン・・・かなぁ
電波:Docomo快適
テント避難:可(炊事棟)
よくある、ダム整備の金で作られた放置系キャンプ場。 平地が無いから、非常用に。
つーか、ここ唐津市かよ。 全然そんなイメージねーわ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2017 九州北部
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。