2018年06月28日
うどん巡り2018雨水 がもう
2018.2.16 Vol.287

坂出は9月以来。 兵郷にもう1回行こうと思いながら、結局行かずじまいだったのが悔やまれる。

今回の目的は、がもうに行くまでの疲労度を確認する事です。
r33で向かったら、讃岐府中駅もスルーしてr17との交差点で
曲がるべきはr187だったと気がついた(汗)
ここまで来たら、たちばな屋のしっぽくもアリだが初志貫徹。
10:30、1軒目、がもう (8:30-13:30、日・月休) 3回目。 食べログ 讃岐うどん遍路
普通に走ったら35分かな。 まあ丸亀駅から善通寺に行くのと変わらん。
2月から再び定休日変わったみたいね。 この時間なんで、行列もナシ

かけ小(¥150) + 目玉焼き天(¥100) ひやあつで。


いただきます。
毎度のトータルバランス良好。 この季節なんで、出汁が冷めるのが速い

衣が膨らみすぎて、白身の食感が無いw



ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*) 断言します。 満足度は 揚げ >> 目玉焼き天 です。

行列ができ始めた、と言っても5人ほど。 この店なら誤差レベル。
ポスト兵郷(=坂出の1軒目定番)として問題無さそう。 気分次第で、先にてっちゃんで腹ごしらえするのもアリですね。

R11を北上、さぬき浜街道との交差点にハローズ林田店。 この辺をウロウロする際の基準点です

東へ。 はま弥はちょっと高いのでパス。 かけ¥280はまあ分かるとして、玉子とじ¥490って何事?

見えてきた! こんな辺鄙な所にツアーバス来るのかよ・・・

(2軒目の町川はUP済)

YUKIWA(ユキワ) ステンレス 二重ラーメン丼 切立型

割れない!冷めない!熱くない!画期的なドンブリ!燕の技術が生んだ渾身の逸品 メタル丼 黒仕様
今回の目的は、がもうに行くまでの疲労度を確認する事です。
r33で向かったら、讃岐府中駅もスルーしてr17との交差点で
曲がるべきはr187だったと気がついた(汗)
ここまで来たら、たちばな屋のしっぽくもアリだが初志貫徹。
10:30、1軒目、がもう (8:30-13:30、日・月休) 3回目。 食べログ 讃岐うどん遍路
普通に走ったら35分かな。 まあ丸亀駅から善通寺に行くのと変わらん。
2月から再び定休日変わったみたいね。 この時間なんで、行列もナシ
かけ小(¥150) + 目玉焼き天(¥100) ひやあつで。
いただきます。
毎度のトータルバランス良好。 この季節なんで、出汁が冷めるのが速い
衣が膨らみすぎて、白身の食感が無いw
ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*) 断言します。 満足度は 揚げ >> 目玉焼き天 です。
行列ができ始めた、と言っても5人ほど。 この店なら誤差レベル。
ポスト兵郷(=坂出の1軒目定番)として問題無さそう。 気分次第で、先にてっちゃんで腹ごしらえするのもアリですね。
R11を北上、さぬき浜街道との交差点にハローズ林田店。 この辺をウロウロする際の基準点です
東へ。 はま弥はちょっと高いのでパス。 かけ¥280はまあ分かるとして、玉子とじ¥490って何事?
見えてきた! こんな辺鄙な所にツアーバス来るのかよ・・・
(2軒目の町川はUP済)
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。