2018年07月07日
【キャンプ下見】 ○○の○(香川県さぬき市)
2018.3.6

r10沿いに、ビッグ発見。 買出しはここで決まりやね

○○ダム


トイレもあるし、寛げるな。


目的地は、ダム湖の上流まで行って回りこむ。

回り込む直前、対岸から目的地の全体が見渡せます。





9:10、○○の○・○○の○○に到着。 ※ 隣は民家です



東屋、テント避難余裕


トイレ水洗綺麗、水場は集落に引かれてる上水道と同じものでしょう


目の前にダム湖

ええとこやん。





ダム湖の反対側の道を走ってたら、張れそうなスペース発見。 ソロなら、こっちが良さそう



【○○の○について】
さぬき市某所。
料金:無料
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:カメリア温泉(¥600、10:00-22:00、木休)
買い出し:r10沿いにビッグ
電波:Docomo快適
テント避難:可(東屋)
雰囲気良し、設備に過不足なし。 こういう施設は大好きです。
ただし、時期によっては野良犬や猿がいるようなので、連泊でも毎朝撤収した方がいいかもね。
(余談) 撮りませんでしたが、現地看板に
・10名以上での利用は要申請 ・泊まりを伴う利用はご遠慮下さい
との記載あり。 しかし、泊まってるキャンパーは実際ちょくちょくいる。
一応、役場に問い合わせたところ、
「個人で大人しく使うだけなら、勝手に泊まってええよ。
管理担当、看板担当、その他部署の意思統一が出来てなくて申し訳ない・・・(汗)」
とのことでした。 マナーを守って利用しましょう。
2杯目行きますか。 と、次のうどん屋の確認をしようとしたら・・・
ゴソゴソ・・・あれ・・・?
えっ
【悲報】 うどんファイル、フェリーに置き去りにされる

prrr...「かくかくしかじか」
四国フェリー「預かってますよ。 いま宇野港の事務所にあります」
「助かりましたー! (あっちかよ・・・w) 香川にいる間に必ず使う物でもないので、帰って着いたら取りに行きます」
自転車とは比べ物にならない足があるので、高松市街地の店なんて予定に入れてませんからね。
高松港に寄るのが面倒くさい。 TMとケータイで代用は利きます。
ちなみに、いつも予定の店の順番・営業時間・定休日をケータイにメモしてあります。

残念ですが、土地勘の無い東讃の店(陣内(野菜)、杉本(しっぽく)、そらいけ) はまたの機会に。
晴天続きなら行くのだが。
杉本(11:00-14:00、日・月休)が近くだが、この辺で1.5時間も潰す手段がありません。 キャンプ場方面へ。
宮武通りから香東川を南へ。 予定外のリピート案件です、まだしっぽくあるかな?


キーファインダー 探し物発見器 落し物 ・忘れ物防止
○○ダム
トイレもあるし、寛げるな。
目的地は、ダム湖の上流まで行って回りこむ。
回り込む直前、対岸から目的地の全体が見渡せます。
9:10、○○の○・○○の○○に到着。 ※ 隣は民家です
東屋、テント避難余裕
トイレ水洗綺麗、水場は集落に引かれてる上水道と同じものでしょう
目の前にダム湖
ええとこやん。
ダム湖の反対側の道を走ってたら、張れそうなスペース発見。 ソロなら、こっちが良さそう
【○○の○について】
さぬき市某所。
料金:無料
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:カメリア温泉(¥600、10:00-22:00、木休)
買い出し:r10沿いにビッグ
電波:Docomo快適
テント避難:可(東屋)
雰囲気良し、設備に過不足なし。 こういう施設は大好きです。
ただし、時期によっては野良犬や猿がいるようなので、連泊でも毎朝撤収した方がいいかもね。
(余談) 撮りませんでしたが、現地看板に
・10名以上での利用は要申請 ・泊まりを伴う利用はご遠慮下さい
との記載あり。 しかし、泊まってるキャンパーは実際ちょくちょくいる。
一応、役場に問い合わせたところ、
「個人で大人しく使うだけなら、勝手に泊まってええよ。
管理担当、看板担当、その他部署の意思統一が出来てなくて申し訳ない・・・(汗)」
とのことでした。 マナーを守って利用しましょう。
2杯目行きますか。 と、次のうどん屋の確認をしようとしたら・・・
ゴソゴソ・・・あれ・・・?
えっ
【悲報】 うどんファイル、フェリーに置き去りにされる


四国フェリー「預かってますよ。 いま宇野港の事務所にあります」
「助かりましたー! (あっちかよ・・・w) 香川にいる間に必ず使う物でもないので、帰って着いたら取りに行きます」
自転車とは比べ物にならない足があるので、高松市街地の店なんて予定に入れてませんからね。
高松港に寄るのが面倒くさい。 TMとケータイで代用は利きます。
ちなみに、いつも予定の店の順番・営業時間・定休日をケータイにメモしてあります。

残念ですが、土地勘の無い東讃の店(陣内(野菜)、杉本(しっぽく)、そらいけ) はまたの機会に。
晴天続きなら行くのだが。
杉本(11:00-14:00、日・月休)が近くだが、この辺で1.5時間も潰す手段がありません。 キャンプ場方面へ。
宮武通りから香東川を南へ。 予定外のリピート案件です、まだしっぽくあるかな?

タグ :香川
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。