2018年09月01日
うどん巡り2018清明 オハラ
2018.4.3 Vol.305

12:15、2軒目、オハラ(10:00-15:00、木休) 2回目。 食べログ 讃岐うどん遍路




温・冷が選べます。 激辛つけ麺、冷たい小(¥300)
冷やし仕様ですか。 今日はポカポカ陽気なので嬉しい。 温かいの選んだら湯だめかな



いただきます。 前回はえらい柔麺だったが、今回は切れにくそうに伸びます。
外見は相変わらず、一般にイメージされる「讃岐うどん」からすれば貧弱なので、見た目で損してる気がする。
付け出汁の底を箸で掬ったら、豆板醤が出てきた。 通常の付け出汁を薄めたものがベースかな? 自宅でできるね

ごちそうさまでした! (*´▽`*) これを店で出して金取るなら、もうひと工夫欲しいかも。
冷やし小¥250だから、豆板醤スプーン1杯が¥50かぁ。 まあ、麺に金払ってると思えばいいけどね。
自宅でやるなら冷やし中華の具(キュウリ、薄焼き玉子、ハム、トマト)を用意して、ぶっかけ仕様も良さげ。

未訪問の釜福は・・・量が多め(270g)なので、直行は無理だな。 もう量が分かってる店で〆よう
温・冷が選べます。 激辛つけ麺、冷たい小(¥300)
冷やし仕様ですか。 今日はポカポカ陽気なので嬉しい。 温かいの選んだら湯だめかな
いただきます。 前回はえらい柔麺だったが、今回は切れにくそうに伸びます。
外見は相変わらず、一般にイメージされる「讃岐うどん」からすれば貧弱なので、見た目で損してる気がする。
付け出汁の底を箸で掬ったら、豆板醤が出てきた。 通常の付け出汁を薄めたものがベースかな? 自宅でできるね
ごちそうさまでした! (*´▽`*) これを店で出して金取るなら、もうひと工夫欲しいかも。
冷やし小¥250だから、豆板醤スプーン1杯が¥50かぁ。 まあ、麺に金払ってると思えばいいけどね。
自宅でやるなら冷やし中華の具(キュウリ、薄焼き玉子、ハム、トマト)を用意して、ぶっかけ仕様も良さげ。
未訪問の釜福は・・・量が多め(270g)なので、直行は無理だな。 もう量が分かってる店で〆よう
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。