2018年10月11日
【キャンプ下見】 田の浦野営場(香川県東かがわ市)
2018.5.11

11:40、田の浦野営場に到着。

通行の邪魔にならないよう、好きに張れと。

管理棟、下に足洗い用の水と仮設トイレ。 水道と呼べるのはここだけかな。
2階にテント避難できそうだが、海水浴シーズンはそうもいかないだろう



トイレは仮設だが綺麗、紙あり


サイトは芝生、40張り越えたら圧迫感が出てくるかな。




海水浴シーズンは賑わうんだろうな。



いいとこでしたね。 戻ってお次の店は、道の駅みろく近く


【田の浦野営場について】
料金:無料
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要
水の飲用:不明
トイレ:仮設、綺麗
風呂:4km、翼山温泉(¥400、10:00-22:00、第2火休)
買い出し:引田駅周辺
電波:Docomo快適
テント避難:可(管理棟2F)
全体的に好印象で、海水浴シーズンを外せば長居もできそう。 穴場やね。
とらまる公園が有料化したから、どうしても無料にこだわるならココ。
ただ、周りに何も無いし、うどん巡りの拠点にするには「端っこ」すぎる。
後で色々調べたら、自治体としてはもう管理してない感じ。
その割には、トイレや芝刈りなどの手入れが行き届いているのだが。
四国の放置系キャンプ場として、大事に使いましょう。

サンコー 携帯 簡易 トイレ 防災グッズ 31×30×35cm 耐荷重120kg

高分子吸収樹脂で固める 携帯トイレ 持ち帰り袋付き 500cc 5P
通行の邪魔にならないよう、好きに張れと。
管理棟、下に足洗い用の水と仮設トイレ。 水道と呼べるのはここだけかな。
2階にテント避難できそうだが、海水浴シーズンはそうもいかないだろう
トイレは仮設だが綺麗、紙あり
サイトは芝生、40張り越えたら圧迫感が出てくるかな。
海水浴シーズンは賑わうんだろうな。
いいとこでしたね。 戻ってお次の店は、道の駅みろく近く
【田の浦野営場について】
料金:無料
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要
水の飲用:不明
トイレ:仮設、綺麗
風呂:4km、翼山温泉(¥400、10:00-22:00、第2火休)
買い出し:引田駅周辺
電波:Docomo快適
テント避難:可(管理棟2F)
全体的に好印象で、海水浴シーズンを外せば長居もできそう。 穴場やね。
とらまる公園が有料化したから、どうしても無料にこだわるならココ。
ただ、周りに何も無いし、うどん巡りの拠点にするには「端っこ」すぎる。
後で色々調べたら、自治体としてはもう管理してない感じ。
その割には、トイレや芝刈りなどの手入れが行き届いているのだが。
四国の放置系キャンプ場として、大事に使いましょう。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |