2018年09月22日
うどん巡り2018白露 丸宮製麺
2018.9.12 Vol.345 ※ そこそこ新店なので、割り込みます。

11:35、2軒目、丸宮製麺(10:00-20:00、土日祝7:00-) 食べログ 特選うどん遍路(youtube)

行かずじまいだった ”はすい亭” 跡に7月オープン。
どっかの偽うどん県によるチェーン店を髣髴とさせる外観ですが、地元の製麺業者が立ち上げた店です。
製麺に関しては店舗提供用から土産用まで、お手の物。



前のはすい亭の客がそのまま来るのでしょうか、結構な客入りです。 5分釜待ち。
自分がいる間、全ての客が番号で呼ばれ、うどんを受け取りに行ってました。 ここはセルフ店なんだが・・・。
もう2ヶ月も経ったんだから、番号札が要る状況は今日が初めてじゃないだろ・・・このまま通すのか?



冷たいぶっかけ小(¥290) 茹で立て締め立て、ツヤッツヤ。 麦茶が薄い・・・


いただきます。
飯山のおかだの、外側をやや柔らかくした感じのガッシリ系。

レモン必須。 絞らないと、微かに漂う小児科の薬っぽい風味が消えない・・・

ごちそうさまでした! (*´▽`*)
撮ってないが、オプション豊富です。 食堂系を目指してるのかな。
実際の閉店時間は知らんが、20:00まで開いてるのはいいですね。

ただし前述の通り、本気で客を捌く気があるんかね。
これで近所のこがね製麺所に勝てるのか、気になるところ。
今はオーナーのこだわりで出来立てを提供したいのかもしれないが、
気付いたら作り置きするようにスタイルチェンジしてそう。
次!


伊之助 業務用 茶そば 1000g

紀州 冷し 梅うどん 4食スープ付
行かずじまいだった ”はすい亭” 跡に7月オープン。
どっかの偽うどん県によるチェーン店を髣髴とさせる外観ですが、地元の製麺業者が立ち上げた店です。
製麺に関しては店舗提供用から土産用まで、お手の物。
前のはすい亭の客がそのまま来るのでしょうか、結構な客入りです。 5分釜待ち。
自分がいる間、全ての客が番号で呼ばれ、うどんを受け取りに行ってました。 ここはセルフ店なんだが・・・。
もう2ヶ月も経ったんだから、番号札が要る状況は今日が初めてじゃないだろ・・・このまま通すのか?
冷たいぶっかけ小(¥290) 茹で立て締め立て、ツヤッツヤ。 麦茶が薄い・・・
いただきます。
飯山のおかだの、外側をやや柔らかくした感じのガッシリ系。
レモン必須。 絞らないと、微かに漂う小児科の薬っぽい風味が消えない・・・
ごちそうさまでした! (*´▽`*)
撮ってないが、オプション豊富です。 食堂系を目指してるのかな。
実際の閉店時間は知らんが、20:00まで開いてるのはいいですね。
ただし前述の通り、本気で客を捌く気があるんかね。
これで近所のこがね製麺所に勝てるのか、気になるところ。
今はオーナーのこだわりで出来立てを提供したいのかもしれないが、
気付いたら作り置きするようにスタイルチェンジしてそう。
次!
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。