2019年04月20日
うどん巡り2018大雪 なりや本店(香川県三木町)
2018.12.5 Vol.359

12:30、5軒目、なりや本店(9:30-14:30、木休) 食べログ 特選うどん遍路(youtube)

平本店グループっぽい内装ですが、無関係です。 カウンター12席、小上がり6席x2 もあります。
年内は無休でがんばる予定だったようですが、諸事情で8月より定休日を設定したとのこと。
まあ、箱が大きいから突っ走りたいのは分かるが、パートさんは機械じゃなく人間ですからね


普通の天かすと、目の細かい天かす

かけ小(¥230) 麺そのまま。


いただきます。
柔めで優しい麺。 カツオとイリコ同等かな


ごちそうさまでした! (*´▽`*)

日常使いをとことん志向してか、プレオープン期間が長かったですね。
メニューの多さもそうですが、客の満足度が上がりそうならやってみようという気概を感じます。
あまりに地元民向けチェーン店風なので、にわか観光客は楽しめないと思う。 (褒めてます)
1店舗目なのに ”本店” と名乗るあたり、多店舗展開する気マンマンのようですが
このレベルが保たれるなら、成功の見込みあるでしょう。
多度津の ”山よし” みたいな位置付けになるんじゃないかな。
すぐ近く、連荘します


伊藤園 毎日1杯の青汁 900g×12本
平本店グループっぽい内装ですが、無関係です。 カウンター12席、小上がり6席x2 もあります。
年内は無休でがんばる予定だったようですが、諸事情で8月より定休日を設定したとのこと。
まあ、箱が大きいから突っ走りたいのは分かるが、パートさんは機械じゃなく人間ですからね
普通の天かすと、目の細かい天かす
かけ小(¥230) 麺そのまま。
いただきます。
柔めで優しい麺。 カツオとイリコ同等かな
ごちそうさまでした! (*´▽`*)
日常使いをとことん志向してか、プレオープン期間が長かったですね。
メニューの多さもそうですが、客の満足度が上がりそうならやってみようという気概を感じます。
あまりに地元民向けチェーン店風なので、にわか観光客は楽しめないと思う。 (褒めてます)
1店舗目なのに ”本店” と名乗るあたり、多店舗展開する気マンマンのようですが
このレベルが保たれるなら、成功の見込みあるでしょう。
多度津の ”山よし” みたいな位置付けになるんじゃないかな。
すぐ近く、連荘します
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。