2019年07月17日
うどん巡り2019啓蟄 やましょう(香川県まんのう町)
2019.3.12 Vol.378

10:25、3軒目、やましょう(10:00-15:00、日休) 食べログ 讃岐うどん遍路
3年ほど前に下調べして以来、放置してたら開店時間が30分早まってました。
役場のすぐ近くなので、昼時は賑わっているでしょう



冷かけが年中あるのは珍しい。
ここの特色は、出汁を自分でブレンドする点 (客が勝手にやったのが始まりだとか)。
かけ出汁8 : 濃い目のぶっかけ2 が基本形とのこと

かけ小(¥200) + あげ(¥80)
あげがあるので、今回は普通のかけ出汁のみで。
ここの天ぷらは藤原屋から卸してる筈なのでゲソ天の予定だったが、まだ並んでませんでした・・・


いただきます。 地元民向けの並コシ。
気持ちボソボソの表面だが、手打ちの安心感というやつか。 出汁がよく付いてきます


ここは麦茶置いてます。 個人的に、いい店の目安

あげ甘め。

ごちそうさまでした! (*´▽`*)

店内の記念写真を見ても店主一人のようだが、役場近くで結構な客数だろうに何故1人で回せるんだろう・・・?
昼時だけパートさんがいるか、客が訓練されているのか・・・
さっきの木の崎を過ぎ、次は長閑な風景の住宅街へ。


[Amazon限定ブランド] 伊藤園 RROボックス 健康ミネラルむぎ茶 2L×9本
3年ほど前に下調べして以来、放置してたら開店時間が30分早まってました。
役場のすぐ近くなので、昼時は賑わっているでしょう
冷かけが年中あるのは珍しい。
ここの特色は、出汁を自分でブレンドする点 (客が勝手にやったのが始まりだとか)。
かけ出汁8 : 濃い目のぶっかけ2 が基本形とのこと
かけ小(¥200) + あげ(¥80)
あげがあるので、今回は普通のかけ出汁のみで。
ここの天ぷらは藤原屋から卸してる筈なのでゲソ天の予定だったが、まだ並んでませんでした・・・
いただきます。 地元民向けの並コシ。
気持ちボソボソの表面だが、手打ちの安心感というやつか。 出汁がよく付いてきます
ここは麦茶置いてます。 個人的に、いい店の目安
あげ甘め。
ごちそうさまでした! (*´▽`*)
店内の記念写真を見ても店主一人のようだが、役場近くで結構な客数だろうに何故1人で回せるんだろう・・・?
昼時だけパートさんがいるか、客が訓練されているのか・・・
さっきの木の崎を過ぎ、次は長閑な風景の住宅街へ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。