2020年03月16日
【キャンプ下見】 用瀬町運動公園カヌー水辺公園(鳥取県鳥取市) 2019富山うまいもんツアー1日目(1)
2019.7.15

富山に行くのは、2012年以来ですかね。
あの時はスケジュールの都合で、称名滝見て、祭ばやしで寿司食って終わってしまった。
今回は増税前にかこつけて、趣向を変えてグルメツアーとなります。(道中のやってる事は変わらんけど・・・)
片道500kmオーバーなので、中間点を小浜として2日がかりで移動。
鳥取・兵庫・京都の日本海側で下見したいキャンプ場があるので、元気な往路のうちに消化。
猿倉山森林公園を拠点に、県内各エリアを日帰りで楽しむ。 天気次第だが現地5泊を予定。
帰路は加賀経由、小浜以降は往路が順調なら何の用も無いので和田山-姫路-R2バイパスで超速帰宅。

の予定ですが、はてさて。
8:13出発
10時過ぎに津山市街を通過、R53で更に北上。
11:30、用瀬(もちがせ)町運動公園カヌー水辺公園。
駐車場横にトイレ
川沿いの細長い芝生。
利用者1組
川遊び可能
炊事棟と東屋。 テント避難可能、コンセントあり
炭捨て場
日没後に利用者いなけりゃ、管理棟に断って駐車場横の藤棚でもいいでしょ。
夜間に車がそうそう通るとは思えない
12:15、鳥取市街地を余裕のスルー、ここからは日本海沿いに進みます
【用瀬(もちがせ)町運動公園カヌー水辺公園(公式)(はちの巣)について】
料金:¥200
期間:通年
乗入:不可(近)
予約:不要、200mほど離れた管理棟で受付
水の飲用:可
トイレ:水洗、綺麗
風呂:鳥取市街
買い出し:鷹狩駅前のファミマまで3km
電波:Docomo快適。
テント避難:可(東屋)
その他:炊事棟利用¥100、東屋¥200、乗入¥200(バイクは¥100?)、タープ¥200
コスパ良い、狭いので閑散期に。
ただ、諸施設で小刻みに加算する方式はどうにかならんのか。 過去に色々あったんかな
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆2019 富山
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。