ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2020年03月15日

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)

2019.7.29


おはようございます。 4:10起床
あてもない古座川巡りをしようかとも思ったが、暑いので帰りましょう。
今日は爺様、祭りに出払ったのか来ないね。 最後にお礼が言いたかったのだが

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)

6:20撤収、お世話になりました!
張尾の滝・植魚の滝・銚子川が宿題だから、また来させてもらいます!

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)


7:50、ホテルベルヴェデーレ(¥800、7:00-10:00、15:00-22:00、無休)



古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)


俺がこんなリゾートホテルに泊まる事は一生無かろう。
元サーファーっぽい、アロハシャツのアラフォーお兄さんがフロントで迎えてくれました。
フェリーがあるので30分しか浸かれなかったが、この1軒だけで温泉博士の元は取ったので良しとしよう。
あと、風呂場にあったピーリングジェルを使ったら、顔から色んなものが恐ろしいほど取れたので
売店を覗いたが・・・高いわ(笑) 代わりにふりかけを購入

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)



音符晴れが過ぎ 荒波あざみ

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)

音符誰のドキッに さまよう

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)

音符空に 残された  (あれ、大雨降ったらアウトだろ・・・)

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)

音符私のハートは 晴れ模様

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)


11:50、海南市の大きなオークワで買出し。 地元ならではの食材は無かったような・・・
この盛り方、いいな

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)


慣れの問題かもしれんが、この並べ方は美味そうに見えない。

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)


結局、店内で焼いてるパンが割安だったので、最後の2L麦茶と一緒に購入

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)


この後、浜口石油を見かけた(¥128)。 周辺は¥133くらい。
古座川では¥138、周辺¥153だったので差が小さいね

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)


13:05、チケット購入。 乗り場とチケット売り場が離れてるので迷った

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)


この航路、流行ってるんだな。 13:40和歌山港発

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)

ちょうど使い切ったぜ

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)


16:00徳山港。 追い越される時の間隔が急に狭くなって笑う、いや笑えない。
東東亭で晩飯済ませて、さぬき市のキャンプ場で爆睡


2019.7.30

元匠湊店羽立そらいけ でうどん食って、15:13帰宅。 お疲れ

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)




【出費】

古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)

宿代:¥0
うどん:¥1,470
うどん以外:¥6,985
入浴料:¥820
フェリー:¥9,900
ガソリン代:¥2,581
土産:¥970
総計:¥22,726


1298km / 18.18L = 71.4km/L



【気付き】

・そもそも今回の遠征は、温泉博士に和歌山の施設が無料4軒、熊野に半額1軒載ってたのが決め手になりました。
しかしよく考えてみれば、全てキャンプ場から遠く、特に無料のうち2軒は内陸で行く用事が無く、
また4軒は夏休み期間につき土日祝が博士利用不可。 サンゴの湯が安かったからいいけど
博士を買わなくてもよかったのではという気も。
ただ、これが無かったら南紀にまで足を伸ばす決意は出来なかっただろう。

・串本町はちょっと運転が荒っぽいかなとも思うが、まあ海沿いの町として想定の範囲内。
キャンプ場の爺様、土井の滝に案内してくれたオッチャンをはじめ、皆さんに優しくして頂いて感謝。

・3日目のペグ1本紛失。 風が強いかもって予報は出てたのに
わざわざタープ張って出発したのが意味不明。

・フェリーを使って良かった。 R2バイパス-大阪湾-R42とか何の見所も無いのに
移動で丸2日かかるとか、只のドMでしょ

・毎日欠かさず、オークワで2L¥98の麦茶を買っていた。 どうにか節約できないものか。
いや、ミネラルウォーターなら¥58なんだけどさ・・・


おしまい。




-2019和歌山ツー  完-




炭ピーリングジェル

ごはんが美味しい! 海鮮なぶらふりかけ 120g × 5袋 えび・わかめ・しらす


タグ :和歌山

【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
古座川町 - 帰宅 2019和歌山ツー6日目(完)
    コメント(0)