2020年10月05日
うどん巡り2020秋分 うまじ家豊浜店(香川県観音寺市)
2020.9.28 Vol.440

Go to だの、東京都が都民の都内への旅行を対象に1人あたり1泊5000円補助だの言ってますが
そういったのとは縁遠いスタイルですなぁ、キャンプツーリングってのは。
つい1年前なんて、まさか高松がこんな遠い存在になるとは思っていませんでした。
増税、フェリー廃止、中国ウイルス・・・
当初は「(店主が高齢等)コロナ禍を機に畳みそうな店」を重点的に訪問する予定でした。
色々落ち着いてきたので、今回は高松の未訪問店(●)優先で。
<確定>
【高松東部3店セット】 ●屋島 ●瀬戸晴れ(醤油) ●久米池(醤油or親子)
【綾川町3店セット】 ●飩餃(天津飯) ●丸善 ●じんごろう(冷かけor醤油)
●谷本(しっぽく) ●もり(醤油)
<状況次第>
【頑張れば丸亀駅から自転車で行ける3店セット】 ●ゆい製麺所 ●山神 ●いわのや
誠(野菜天) まつはま(卵とじ) めんくい(野菜) 野口製麺(つけ) マルタニ うつ海
やましょう さぬき路 ●501UDON 大喜多 観音寺つるや
順調にこなせれば、250店&450杯のキリ番を達成。 セミリタイア前にスッキリできます
3:50出発、30分休憩2回込みで12:15一の宮公園。 予定通りですな
歩いて行こうと思ったら、しょーもないモン設置して抜け道が無くなってる

12:35、1軒目、うまじ家豊浜店(10:00-15:00、水休) 食べログ

写真は前回の使いまわしだが、席の2/3が埋まってました


(18年8月)


基本¥30UP

冷たい肉ぶっかけ小(¥520)、ササミ天(140)


いただきます。
いつもの優等生麺だが、締まりがチョット弱い・・・まあバラツキの範囲か。
茹ですぎではなく、練りが甘いとこうなるのかな? 自分でうどん打ったこと無いから適当なこと言ってるけど

肉質・量ともに平均+α

片栗粉多めか、見た目に反してバリバリの衣。 大葉が巻かれていて香りが良い

カツオ強め、つるや程じゃないが甘め。
あと、固まった脂が器にビッシリなので、温かい方がいいかも

ごちそうさまでした! (*´▽`*)
昼はこの1軒だけの予定だったので、ガッツリ食べられて満足。

キャンプ場に戻ろうと思ったら、パンク発覚。
そう言えば序盤に、派手に道の穴っぽこ踏んだのを思い出した。
観音寺までもってくれて、しかもリムまでは逝ってなかったのが不幸中の幸い。
タイヤ自身も結構キテるなぁ・・・帰ったら交換するか

自宅より工具が少ない上に、砂埃のない地面がないので作業効率が悪い。
椅子・モンキー・ウエス・新しい軍手があった方が絶対に楽だな。

ここまでの運転で腰が痛いから、休み休みやってたら終わった頃には西日が傾いてきて周りには7、8張り。
もう腰が爆発寸前、30分横になったが晩飯楽しめるだろうか


SB お徳用きざみ青じそ 155g ×5本
そういったのとは縁遠いスタイルですなぁ、キャンプツーリングってのは。
つい1年前なんて、まさか高松がこんな遠い存在になるとは思っていませんでした。
増税、フェリー廃止、中国ウイルス・・・
当初は「(店主が高齢等)コロナ禍を機に畳みそうな店」を重点的に訪問する予定でした。
色々落ち着いてきたので、今回は高松の未訪問店(●)優先で。
<確定>
【高松東部3店セット】 ●屋島 ●瀬戸晴れ(醤油) ●久米池(醤油or親子)
【綾川町3店セット】 ●飩餃(天津飯) ●丸善 ●じんごろう(冷かけor醤油)
●谷本(しっぽく) ●もり(醤油)
<状況次第>
【頑張れば丸亀駅から自転車で行ける3店セット】 ●ゆい製麺所 ●山神 ●いわのや
誠(野菜天) まつはま(卵とじ) めんくい(野菜) 野口製麺(つけ) マルタニ うつ海
やましょう さぬき路 ●501UDON 大喜多 観音寺つるや
順調にこなせれば、250店&450杯のキリ番を達成。 セミリタイア前にスッキリできます
3:50出発、30分休憩2回込みで12:15一の宮公園。 予定通りですな
歩いて行こうと思ったら、しょーもないモン設置して抜け道が無くなってる
12:35、1軒目、うまじ家豊浜店(10:00-15:00、水休) 食べログ
写真は前回の使いまわしだが、席の2/3が埋まってました
(18年8月)

基本¥30UP
冷たい肉ぶっかけ小(¥520)、ササミ天(140)
いただきます。
いつもの優等生麺だが、締まりがチョット弱い・・・まあバラツキの範囲か。
茹ですぎではなく、練りが甘いとこうなるのかな? 自分でうどん打ったこと無いから適当なこと言ってるけど
肉質・量ともに平均+α
片栗粉多めか、見た目に反してバリバリの衣。 大葉が巻かれていて香りが良い
カツオ強め、つるや程じゃないが甘め。
あと、固まった脂が器にビッシリなので、温かい方がいいかも
ごちそうさまでした! (*´▽`*)
昼はこの1軒だけの予定だったので、ガッツリ食べられて満足。
キャンプ場に戻ろうと思ったら、パンク発覚。
そう言えば序盤に、派手に道の穴っぽこ踏んだのを思い出した。
観音寺までもってくれて、しかもリムまでは逝ってなかったのが不幸中の幸い。
タイヤ自身も結構キテるなぁ・・・帰ったら交換するか
自宅より工具が少ない上に、砂埃のない地面がないので作業効率が悪い。
椅子・モンキー・ウエス・新しい軍手があった方が絶対に楽だな。
ここまでの運転で腰が痛いから、休み休みやってたら終わった頃には西日が傾いてきて周りには7、8張り。
もう腰が爆発寸前、30分横になったが晩飯楽しめるだろうか
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。