2020年10月14日
うどん巡り2020秋分 たちばな屋(香川県高松市)
2020.9.29 Vol.444
(2020.11.22追記) 臨時休業 → 当分の間休業 の貼り紙。 お決まりのパターンでしょうね

(2020.11.22追記) 臨時休業 → 当分の間休業 の貼り紙。 お決まりのパターンでしょうね
12:20、5軒目、たちばな屋(9:30-?、無休) 食べログ 特選うどん遍路(youtube)

この屋号で長く店を構えていた店主に、うどん作りをイチから教えてもらった若い大将が
今年8月にオープン。 以前と動線同じなので写真は無し

ざる小(¥250) 少なっ! 目の前で大ざるから摘まみ上げてたが、ちゃんと量ってこの量?


いただきます。
固めに茹でた乾麺が、そのまま細麺まで太くなった感じ。
それよりも、何なんだこの出汁は。 不思議な甘さ、
甘い昆布の菓子でそっくりの味がした記憶があるが、名前が思い出せん

ごちそうさまでした。 (*´▽`*)

活気が無い。 スタッフ全員が客じゃなく、うどんと向き合ってる。
それは大事なことだが、営業時間中くらいは客の方を向いた方がいいよ。
入店しても 「あ、客来たの?」って感じに捉えてる印象を受けた。
若いから、使えるパートさんを集めるのも難しかったのだろうが・・・
帰り際につけ出汁の事を聞こうと思ったがパス。
どなたかざるor冷やしを食べて、私のモヤモヤを解消して下さい
(2020.11.1追記)
今は土日休みだそうで。 そりゃ開けてても仕方ないでしょ、率直に言って○店カウントダウンの序章でしょうな
少な目の店が続いてるので、もう1軒行けそう。 すぐ近くの昭和な店へ。

中野物産 都こんぶ 15g×12箱
この屋号で長く店を構えていた店主に、うどん作りをイチから教えてもらった若い大将が
今年8月にオープン。 以前と動線同じなので写真は無し
ざる小(¥250) 少なっ! 目の前で大ざるから摘まみ上げてたが、ちゃんと量ってこの量?
いただきます。
固めに茹でた乾麺が、そのまま細麺まで太くなった感じ。
それよりも、何なんだこの出汁は。 不思議な甘さ、
甘い昆布の菓子でそっくりの味がした記憶があるが、名前が思い出せん
ごちそうさまでした。 (*´▽`*)
活気が無い。 スタッフ全員が客じゃなく、うどんと向き合ってる。
それは大事なことだが、営業時間中くらいは客の方を向いた方がいいよ。
入店しても 「あ、客来たの?」って感じに捉えてる印象を受けた。
若いから、使えるパートさんを集めるのも難しかったのだろうが・・・
帰り際につけ出汁の事を聞こうと思ったがパス。
どなたかざるor冷やしを食べて、私のモヤモヤを解消して下さい
(2020.11.1追記)
今は土日休みだそうで。 そりゃ開けてても仕方ないでしょ、率直に言って○店カウントダウンの序章でしょうな
少な目の店が続いてるので、もう1軒行けそう。 すぐ近くの昭和な店へ。
Posted by diamond_gust at 21:00│Comments(0)
│◆讃岐うどんレポ
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。