ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2023年01月05日

謹賀新年2023 & 飲んだ日本酒の紹介

書いても書かなくても人生に何ら影響しないブログ、今年もダラダラと。
水尾「香雪」・三笑楽 純米原酒・雪の茅舎 山廃純米は以前レビュー書いたので、残り5本の感想を簡単に。

謹賀新年2023 & 飲んだ日本酒の紹介

謹賀新年2023 & 飲んだ日本酒の紹介

羽根屋(はねや) 純米大吟醸50 翼(720ml 込¥2,035) SAKETIME
富美菊酒造場(富山県富山市) alc15% 精米歩合50%
ミーハー銘柄その1。一昨年に「純米吟醸 煌火」を頂いたので、今回はそのアッパーVer.を。
華やかで美味いんだけど、もう少し明確な「味」が欲しい。 煌火のような感動が無かった。
我が家の次回のデザート枠は煌火に戻すけど、日本酒初心者には間違いなくオススメできる。


謹賀新年2023 & 飲んだ日本酒の紹介

鼎(かなえ) 純米吟醸 番外おりがらみ(720ml 込¥1,660) SAKETIME
信州銘醸(長野県上田市) alc16% 精米歩合55%
ミーハー銘柄その2。十四代に勝つべく作られた銘柄。公式でも一切情報なし。
シンジケートめいた十数店の特約店組織があり、新たに特約店の仲間入りするには半数以上の賛同が必要という。
去年お世話になった酒屋がせっかくの数少ない特約店なので、水尾のついでに購入。 底の澱は1mmほど。
栄光冨士より香り(梨?)弱め、旨味強め。若干飲み込みにくい。勝手にハードル上げ過ぎたかな・・・亀の海の方が好みだわ


謹賀新年2023 & 飲んだ日本酒の紹介

栄光冨士(えいこうふじ) 純米吟醸 おりがらみ白燿 無濾過生原酒(720ml 込¥1,528) SAKETIME
冨士酒造(山形県鶴岡市) alc16.7% 精米歩合60%
ミーハー銘柄その3。プレ値がついてる銘柄をローテーションで飲んでる人の間で、町田酒造と並んで
「コスパがいいから繋ぎに最適」とよく言われてる印象。
「しぼりたて仙龍」と悩んでこっちにしたが、おりがらみが鼎と被ってしまったな。 あっちにすればよかった・・・まあいい。
旨味メイン。悪くはないが・・・個性が欲しい。この銘柄は何飲んでも同じ味がするらしいので、今回限りかな


謹賀新年2023 & 飲んだ日本酒の紹介

不老泉(ふろうせん) 参年熟成(720ml 込¥1,876)  SAKETIME
上原酒造(滋賀県高島市) alc17% 精米歩合60%
10月、近所の酒屋で「おせちに負けない濃醇な燗酒を」とリクエストしたら菊姫・玉川と共に推してきたのがコレ。
もう、色からしてキテるね。熟成酒ならではの個性炸裂。口の中がカーっとなるw 冬場に年1回買っても良さそう。
多様性確保の為にも、こういう「キラキラ・シュワシュワ・フルーティ」と一線を画す銘柄には頑張ってもらいたい。


謹賀新年2023 & 飲んだ日本酒の紹介

大七(だいしち) 生酛 純米(720ml 込¥1,390) SAKETIME
大七酒造(福島県二本松市) alc15% 精米歩合69%
超扁平精米で有名な蔵ですね。詳しくはggr。 ・・・純米酒として特に個性を感じない。
扁平精米を生かして「精米歩合85%だけど、65%相当のどっしり純米酒」みたいな路線がいいのでは?原料のコスト削減にもなるだろうし。


反省点は、刺身に合う冷酒が無かった事ですね。最近流行りの甘旨系デザート枠に偏ったチョイスをした自分のせいですが。


去年2月から始めたダイエット、まあ1年で24kgは無理でした。
10kg落としてから普段の元気が無くなったというか、力が入らないというか・・・ピタッと止まって、12月だけで3kg戻した。
ただ、戻して力が蘇ったかと言われるとNOなので、そういう歳なんだろう。仕切り直して頑張ります

謹賀新年2023 & 飲んだ日本酒の紹介




【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
謹賀新年2023 & 飲んだ日本酒の紹介
    コメント(0)