2013年12月07日
7日目 期待しすぎた高千穂
6日目からの続き。
2013.11.7
散々悩んで、天気が思わしくないのでR218で高千穂へ直接向かいます。
また来るぜ行縢山!
10時前、高千穂に到着しました。
駐輪スペース手前の岩盤から、潜流瀑が出迎えてくれます。

2013.11.7
散々悩んで、天気が思わしくないのでR218で高千穂へ直接向かいます。
また来るぜ行縢山!
10時前、高千穂に到着しました。
駐輪スペース手前の岩盤から、潜流瀑が出迎えてくれます。
あそこが、よく見る写真の展望スペースかな?
【No.12】 真名井の滝(平坦3分)
うーん・・・・
高千穂全体に対して期待しすぎたかな?
天気悪いの差っ引いても、だからどうした、くらいにしか感じなかった俺は
異端なのだろうか・・・?
奥の方まで歩く気にもならず、駐輪場に戻りました。
カワサキか・・・。
※Voyeger、でいいんだよね?
ちょうどライダーさんが帰ってきたので談笑。広島から来て九州をブラブラしてるそうな。
「防水バッグにキャンプ用具一式入れて、ここまで4、5泊キャンプしてたんですけど
そろそろ飽きたんで家に送り返して、あとは民宿にしようかなと。
このまま時計回り? 枕崎の「おさかなセンター」にある、かつおたたき丼¥600が旨かったよ。
ほんとは11時開店なんだけど知らずに9時過ぎに着いちゃって、おばちゃんにゴネたらやってくれたw」
iPadの写真を見せてもらいました。
枕崎まで行く予定無いんだよな・・・でも参考になりました!
完全に無駄足食った気分で、高千穂を後にします。高千穂神社はまたいずれ。
R218沿いで昼飯購入&給油。この後宮崎まで内陸を走る予定なので
ガス欠=死亡。
r20-R388-R327でおせりの滝へ。駐車場全体が傾斜してて停めるのに難儀しました。
【No.13】 大斗(おせり)の滝(平坦3分)
・・・ショボイ!行縢の滝に行ったばかりの俺にはしょぼすぎる!
コンデジでササッと撮影。2分で撤収。
東屋で昼飯にします。今晩は外で飲むつもりなので、パンは非常食にするか。
R327-尾鈴サンロード-r20で道の駅つの。トイレ借ります!
自分の持ってるツーリングマップル2012年版には載ってないから、
最近できたのかな。トイレがメチャクチャ綺麗でした。
14時過ぎか。あとはR10でのんびり行きますか。
15時30分、宮崎市街に入りました。思った程R10って混まないんだな。
今日の宿、宮崎第一ホテル
さっさとチェックイン済ませて、チキン南蛮で有名な「おぐら」本店(17:00~)へ・・・と思ったが、
せっかくなのでフロントのお兄さんにオススメの店を聞いたところ、
「飲むなら超オススメです! 私もプライベートで毎週行ってます」と言ってたので
行ってみました。 満足できなかったら「おぐら」に行けばいいし。
ホテルから徒歩2分、「村田ん家(ち)」
地鶏のもも焼きを柚子胡椒で。
カツオのたたきを、たまり醤油漬けのニンニクと一緒に。
焼酎が進む・・・
地鶏のたたき。これだけ盛られて¥700
俺「すんませーん、庄三郎もう一合!」
大将「あー、もう殆ど残ってないから、これ全部飲んじゃってから次頼んで!」 ドン!
トクトク・・・0.8合くらい入ってたぞ・・・
シメに茶漬け。
ホテルに戻ったら、さっきのお兄さんがまだ居ました。
「お帰りなさいませ。・・・物凄い幸せそうな顔をされてますよw」
接客業で言うことかw
おぐら?知らん
日中のしょぼかったイベントを全て取り戻しました。
明日は鵜戸神宮と神川大滝だけだから、少々寝坊してもいいか。
おやすみ~
(8日目に続きます)
Posted by diamond_gust at 17:43│Comments(0)
│◆2013 西日本一周
※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。