ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
diamond_gust
diamond_gust
倉敷出身→福岡→東京→京都→倉敷に戻ってきたおっさん。 趣味はツーリング、ビリヤード(Bの中くらい)。 大野・川口・北別府の頃からの、ゆる~い広島カープファン。
当ブログはリンクフリー。サイト内の画像を転載する際は、コメントにてご一報を。 「ツーリングの下調べで見に来たら、思いのほか参考になった」と思ってもらえるような記事を意識してます。


経県マップ
5(赤):地元民レベル。 地図なしで有名どころの案内可能
4(紫):主要な市の位置関係が分かる。 有名観光地は消化、その辺のオッサンライダーよりは間違いなく詳しい
3(黄):旅人としての実績・知識は(多分)平均的
2(緑):あまり知らない
1(白):興味ない or 目的無い

2013年12月12日

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

10日目からの続き。


2013.11.11

9時出発。
会計してたら、「これで少しでも早く元気になって」と女将さんがリポDくれた。
ありがとうございます!


霧島グリーンロードを快走、栗野駅付近で看板が目に付いたので丸池湧水に寄り道。



11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

近所の人が散歩しているくらいで、静かなものでした。
それにしても、町の名前が「湧水町」か。


こがねロードで曽木の滝へ。イチョウの紅葉がいい感じ



11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


【No.17】 曽木の滝 (平坦3分)

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

滝というより、草木の無い渓流という印象かなぁ。
「幅広の川に段差があるので滝と呼んでみました」とでもいうか。
水も濁ってるし、個人的に水量以外で楽しめる要素は無いなぁ。ちょっと残念

※あの見栄えをガタ落ちさせている橋、撤去が決まってるらしいがいつなんだろう?


紅葉を堪能します。
自分は、紅葉といえばイチョウの一本立ちが大のお気に入りです。

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


売店に試したくなるアイスは無いし、出発しますか。

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


R267で鹿目の滝へ!

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


降り口付近に停める場所はありません。
100mほど進むと、一部道幅が広くなっていて、看板あり。



11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


人吉駅から7、8kmかな。まあ徒歩じゃ苦しい場所です

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


【No.18】 鹿目の滝(下り5分)

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

いやー、良く写真で見る滝ですが、断崖が実に絵になる滝ですね。
誰が撮っても上手く撮れるというか(笑)


11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


紅葉してる樹は、滝近くに無いので
滝との競演は厳しかったです。

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


なんだかんだで、1時間近く堪能しました。
で、バイクまで戻って撮った写真の確認をしてたら・・・

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

!?

下調べしてたのに、コロッと忘れてた・・・orz
まあいいや


洗濯したい! 人吉市街で給油して、コインランドリーの場所教えてもらいました。

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


今朝もらった、リポD飲みながら休憩。

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


人吉ICから御船ICまでワープ。

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


今日の宿、第一サンライズホテル
訳あり¥2500の部屋。今回の旅で最安値でした。
和式便所のみで、風呂が共同だからか?

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝

まだ現役とは恐れ入りました。
11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


適当に店探しますか。
11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


1軒だけ、凄く興味を引かれた店があったが・・・目の前でカウンターが埋まってしまったので退散

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


熊本まで来て、馬肉も食べないとは・・・ま、去年食べたからいいか。

11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝


明日は天草・外海経由で佐世保!



そういえば・・・ホテルに到着する直前、信号待ちしてたら
くじゅうで遭遇したSRが横を通り過ぎて行きました。
あの荷物、あのメット、間違いない。
やっぱり、あれから九州南部を回ってたのかな。お疲れ様

12日目に続きます)




【随時更新中】
Googleマイマップ・・・ソロ向けキャンプ場900ヶ所、安価な日帰り温泉1400施設、香川県のうどん屋300軒など。
讃岐うどん屋訪問リスト・・・地域毎に一覧表。
このブログの人気記事
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】
謹賀新年2021 & 飲んだ日本酒の紹介 【千代鶴・三笑楽・羽根屋・曙・黒部峡・一白水成】

王子が岳でイノイシに遭遇。
王子が岳でイノイシに遭遇。

砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き
砂ずり2kg、ラジオペンチで皮剥き

茶屋町の業務スーパーに行ってきた。
茶屋町の業務スーパーに行ってきた。

【リンガーハット】 麺増量無料の最終日
【リンガーハット】 麺増量無料の最終日

※ 頂いたコメントは、管理者の承認後に表示されます。 「ttp」はNGワードです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
11日目 写真通りの鹿目(かなめ)の滝
    コメント(0)